※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
お金・保険

義妹の結婚式で10万の御祝儀が適切か相談です。私達の結婚式が中止で義妹から祝いがなかったため、悩んでいます。

義妹の結婚式 御祝儀について。

今度義妹の結婚式があります
兄弟の相場は10万と聞いていますが、
私達の結婚式はコロナで中止になりましたが、義妹から結婚祝い、出産祝いがなかったのですが…やはり上の兄弟なので御祝儀は10万が普通ですか?

宜しければ回答お願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

出席するなら7-10万が相場かと思います。
まぁでも10万かな、、、

ご主人の判断に任せたら良いと思いますが、
義弟の結婚式10万包みました。
同じく結婚祝いは貰ってません(6個下、当時24歳新卒)。

出産祝いは、義弟が籍入れて式やるってなってから産まれた2人目には頂きました😊

はじめてのママリ🔰

うちも私たちの結婚式のときは当時未婚の義妹からはお祝いなし、義妹の結婚式の際は10万包みました!

年齢にもよりそうですが、未婚の場合は実家と同世帯として、個人でご祝儀は渡さないってこともあると思うので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足見ましたが、未婚で社会人なりたてだからお祝いなくて当たり前と思ってたらいいと思います😌
    いろいろしてくれた実姉さんと義弟さんには感謝し、義妹さんと比べる必要はないと思います。
    義妹さんが特に非常識とは感じないので、旦那さんのご意向にもよりますが相場の額を包まれることをお勧めします。

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

上の兄弟とか関係なく包みたい金額で良いと思います🙆お子様1歳ならお食事しれてますし、他の兄弟と話し合って夫婦と考えて最低限の5万円包んだら?と感じでした😊
五万はなーと考えてるなら最近は7万か8万とか?🤔旦那さんの考えとあーさんの考えの真ん中で包むのも良いですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足見ました😳
    勝手にSNSあげるとかあり得ない🥲
    お付き合いしたくないですね。

    • 1月7日
ももりん

私達夫婦も式が中止になりましたが義兄夫婦と義妹夫婦からはお祝いなしでした😌
でも義兄と義妹の結婚式には10万包みました💦
きっと式を挙げたらくれるんだと思います💦
挙げる予定ありませんが😂

もう割り切っています😄

はじめてのママリ🔰🔰

未婚の兄弟は包みませんからね祝儀💦

相場は10万ですかね👀
私があーさんの立場でも10包みます🤔

ゆうり(Dオタでアニオタ)

社会人1年目の独身の義妹さんからお祝いがなくても普通です。
相場は10万ですね。

義両親が10万以上包んでくれたなら相場の10万包むのがいいと思いますが、義両親が10万なら私は5万しか包まないです。