※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.m
お金・保険

育休中の女性が、家計の不安について相談しています。旦那の収入は平均より上ですが、生活がカツカツで将来の経済面に不安を感じています。お財布管理は彼女が行っており、同じような状況の方を探しています。

2人目連続育休中です!
旦那も私も20代後半です
4人家族で旦那の収入も年齢の割には平均より上だと思います。
マイホームあり、車あり毎月旦那の収入だけだとカツカツです。
そんなもんですかね? 
育休手当もあるので貯金が全くできないと言うわけではありませんし、来年4月から子供達を保育園かこども園に預ける予定で私も働くので生活に困ってるわけではありませんがなんとなく将来の経済的なことに不安が少しあります。
今は私が完全にお財布管理しています
同じような方いませんか?

コメント

ままり

私も将来のこと不安を感じています😇
子供にたくさん財産は残してあげたいと思うし、習い事や留学とかスポーツとか家族旅行とか経験させてあげたいと思うし...結局は貯金がどれだけあっても不安になるんだと言い聞かせてます🥲

  • n.m

    n.m

    不安ですよね。
    私は実際そこまで貯金できてないのもあり、余計に不安なのかなと思ってます💦
    財布事情知らない旦那はあれ買ってもいい?と私の不安を知らずに言うのでそれまた悩みます😞

    • 11時間前
  • ままり

    ままり

    言ったほいがいいですよ🥹
    私の母も計画的に貯金をしてくれて不自由なくこれまで育ててくれていました。
    父は貯金とかそういうの考えなかったって母が言っていて。
    男の人ってそうなんだなーって。
    お財布事情、夫婦で話し合うのも大切かなって🥲
    私の夫は言っても少ししか意識は変わりませでしたけど..

    • 11時間前
  • n.m

    n.m

    たまに言うんですよ、今月は旅行行ったから厳しい節約してこ!みたいな感じで
    あとは外食も多いし今月はやめよみたいな感じで言うのですが詳細まで伝えられてないので今度話し合ってみます。
    旦那は飲み会多いわけでも物欲高いわけでもないのですが、仕事のものをこれ買いたいと言われることが多くて、、、
    毎回NOとは言えないし難しいなと💦
    うちもすぐに変わりそうな感じではないです。

    • 11時間前
  • ままり

    ままり

    めっちゃ分かります〜😭✨
    旅行や外食の回数とか気になっちゃいますよね。
    気にせずに楽しみたいけど、心配になる..🥲

    仕事のものはNOと言いにくいですよね。
    節約できるところして、家族時間とかの贅沢とのメリハリも大切ですね🥺

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

20代後半夫婦です!子どもは1人ですが、去年マイホーム購入したので、ちょっと節約頑張ってます🤣💦
結婚してからは3年経ちましたが、結婚式、ハネムーン、出産、マイホームと、イベントだらけで貯めても使うを繰り返してます🥲
今は専業主婦ですが、我が家は貯金額とかは夫と共有してます🙆‍♀️✨
でも漠然とした不安はあって、なかなか2人目に踏み切れないです🥹

  • n.m

    n.m

    マイホーム買うとなんとなく、身が引き締まりますよね。払えなくなると困りますし
    子どもいると余計に経済的不安大きくなりますよね💦
    私も子ども2人は欲しくて、でも子どもたちが不自由なく育って欲しいのもあるので私自身がやっぱりしっかり働かなきゃだなと感じてます!
    経済的なことが理由で2人目考える人かなり多いですよね😞

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、身が引き締まってます👍👍
    学費貯めるのも、1人1000万とか考えると、、、更に旅行も今までと変わらず行きたいしとか思って🥹💦何を優先させるかですよね🥲
    ガッツリ貯金が貯まるまでは、漠然とした不安はついてくるだろうなーって思ってます😇

    • 11時間前
  • n.m

    n.m

    大人になり大学まで行かせてもらったと思うとほんとに親に感謝と尊敬しかないです🥲
    ほんとにそれです。家族との思い出も欲しいし、でも貯金もしたいしで
    やっぱりそうですよね。
    いつかご自身も働く予定ですか?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そう思います🥹下宿代とかも考えると、、、😱
    落ち着いたら働こうと思ってます!!国家資格あるので、働き口はたくさんあるので😭✨✨

    • 10時間前
  • n.m

    n.m

    おお!すごいです✨
    それはせっかくなので、いつか資格使って稼ぐ方がいいですね😊

    • 10時間前