コメント
ゆづママ
もしかしたら授乳がクセになってるかもです💦
うちもそんな感じだったんで最近22時〜4時は授乳しないと決めてます(^^)
すると5時くらいまで寝てくれるようになりましたよ(^^)
平均線より体重がちょい下なので断乳はしたくなく、現在は夜中授乳1回で落ち着いてます。
寝不足で…でも断乳までしたいわけじゃないという事で今のスタイルに落ち着いてます。
4時前に起きた時は白湯飲ませてます(^^)
日中は
8時半起床
9時離乳食
11時授乳から1時間ほど昼寝
3時授乳
6時半授乳
7時離乳食
8時お風呂
9時半授乳
22時就寝
って感じです(^^)
少なくとも昼過ぎまたは夕方外に出ます!
両方の時もあります。
夕方どこかで夕寝が30分〜1時間くらい入りますよ(≧∀≦)
花太郎
この間まで夜中2回は授乳してたんですけど、今は朝方1回に落ち着いてます
19時過ぎに授乳して、なんと今日はまだ授乳してません..もうすぐ起きると思うんですけどね
普段も19時〜20時授乳で21時までに就寝です。
それまでに何度か起きるんですが、軽く泣いたらおしゃぶりしてそのまま寝るようだったら寝かせて、それでも泣き止まなければ授乳してます。
日中は
7時起床
8時授乳
9時朝寝
12時離乳食 授乳
13時昼寝
15時授乳
17時お風呂
17時半離乳食
っといった感じです^^
夜中の授乳、六か月検診で相談したら、お腹が空いて起きてるかどうか見極めて、飲ませずに寝るならそれでもいいって言われましたよ。
うちは体重がしっかりあるので、夜中の授乳は無くてもいいとのことでした。
平均を下回っているようなら、あげたほうがいいかも?ですね
-
にこにこ☺✨
細かい説明ありがとうございます(*^▽^*)
私の場合、オムツを交換し抱っこしたら泣き止むんですがその場合は別にお腹が空いてる訳ではないんですかね(>_<)?体重は平均的です!抱っこで下ろすと泣いてしまいます😢- 3月10日
-
花太郎
抱っこしてもらって安心したのかな?^^;
日中のオッパイの飲みはどうですか?
離乳食の食べ具合は?
モリモリ食べてたり飲んでたら案外大丈夫でお腹空いてるのじゃ、ないかも?
離乳食やオッパイの飲みがイマイチだったら、日中動いてる分、オッパイが足りて無くて夜中起きてる可能性もありますよね
けど難しい💧
抱っこしてゆらゆらして寝るようだったら、そのまま寝かせて、抱っこしても泣き止まなかったら私は授乳してました- 3月10日
-
にこにこ☺✨
もしかしたら、安心したのかもしれないですね💦💦
日中の飲みはいつも通り飲んでくれてます!離乳食も1回だけなんですが結構食べてくれる方だと思ってます!
抱っこして、しばらくあやしてみて寝そうだったら寝かせて泣くようでしたら授乳してみます!ただ、抱っこして目が覚醒してる時は根気で寝かしつけないと駄目ですね(笑)- 3月10日
雛
うちはもっとたくさん夜中に起きます。授乳しますが飲むんでるのか????です。
チューチューしながら寝てを繰り返してます。
夜間だけ授乳をやめようかなと考えてますが、ギャン泣きなので今は仕方なく授乳してます。
本人も眠れてないし可哀想な気持ちです。そして、授乳しながら寝て布団に下ろすとまた泣いての背中スイッチ作動で、私はほとんど抱いたまま朝を迎えてます。いい加減辛いです。。。。
日中はお散歩したり狭い我が家をハイハイさせて体をできる限り動かしてます。
9時には夜は寝て2時位に起きてそれからがちょくちょくおきておっぱいチューチューです。
体重がそんなにないので、夜間断乳も悩ましいところですが、来週育児相談に行ってから決める予定です。
-
にこにこ☺✨
確かに子どもも寝れてないと思ったら可哀想に感じますよね😢抱いたまま寝るってしんどいですね……お母さん側も限界がきますよね💦育児相談に行くっていうのもいいですね(>_<)
- 3月10日
夏菜^ ^
私もです( ´•ω•` )
今まで4〜5時くらいまで寝て
てくれたのにここ1週間ずっと
2〜3時に起きて授乳です(´-ω-`)
おっぱい飲んですぐ寝るので
夜泣きとも違うなーと思いつつ
調べたら
3、4ヶ月と8、9ヶ月
にはよくあることと書いてあった
ので、きっと今だけと思い
あげるようにしてます‼︎
歯がむずかゆかったり
暑かったりと赤ちゃんなりに
理由があるのかな?と思い
付き合ってあげてます‼︎笑
そしたら今日は4時半まで
寝ててくれました‼︎
今日だけなのでまだなんとも
言えませんが、このまま朝まで
寝るのに戻るといいなぁ…と
思ってます‼︎笑
-
にこにこ☺✨
似てますね💦💦
月齢によって睡眠の特徴とかが出るんですかね💦💦
確かに、赤ちゃん側も何かがあって
起きてるから一緒に付き合ってあげようと思って接するのもいいですね😊- 3月10日
ココモモ★
それまではよく寝る方でしたか??
急に夜中起きてくるようになったのなら時期的なものかと思いますが…
寝不足ツライですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
お腹空いてなくて吸いたいだけの時もあったりしますよねー抱っこして寝てくれるなら良いですがダメな場合は授乳してます!
うちはよく夕方に夕寝してたのをやめたら
最近朝まで寝てくれるようになりました。
眠たそうにしても気を紛らせてお風呂までとにかく遊んでます♪ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
日中は
7時起床
8時離乳食+授乳
10時〜1時間くらい朝寝
12時 授乳
買い物や散歩
14時〜1時間か2時間 昼寝
16時離乳食+授乳
18時半〜19時 お風呂
20時授乳
21時就寝
朝方4時5時に起きてくる時は授乳してまた寝ちゃいます^ - ^
まんま
にこにこ☺✨さんと同じ感じです!
みなさんの回答、とても参考になりました←
乳を吸わせればすんなり寝るので、添い乳で私も寝ながらあげられるし、、楽だからあげちゃってるけど、、やっぱりくせになっていけないですよね……
今日こそおっぱいなしで寝かせようと思います!!!
にこにこ☺✨
細かい説明ありがとうございます!
クセになってるかもですね……
体重は平均的なんですよ(>_<)
私も日中の外出とかも増やしていこうかな…
結構、家にいることが多いので😅