※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

生後3ヶ月でインフルエンザにかかりにくいですか?友達から注意されました。帰省中に人混みに行き、自分の不注意だと反省しています。

生後3ヶ月でインフルエンザはなかなかかからないですか?
友達から、その月齢でインフルになる子あんまりいないし、親が気をつければいいはずだから可哀想と言われました、、
普段は人混み気をつけていますし、あまり外出しないのですが、年末年始旦那の実家に帰省しないといけなかったので、車での帰省でどうしてもサービスエリアによっておむつ替えしたり休憩させたりして人混みに行ってしまいました。
友達の言う通りだと思います。
少し慣れてきたのもあったし、完全に私の不注意でした。
私も、生後6ヶ月まではあまり風邪引かないと聞いていたので、急に我に返りました。
もっと気をつけてあげてれば良かったなと、、

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月で上の子から風邪をもらい入院、退院後は上の子から手足口病感染しました😩お医者さんから、この月齢で手足口病感染するのは中々ないと言われ申し訳ない気持ちになりました😭
どんなに気をつけててもなるときはなります🥺💦ご自分を責めないでくださいね😭

るる

インフルにかかってしまったんですかね?

実際、私も気をつけてましたが
旦那が仕事場からインフル
もらってきて、ワンオペのなか
私が気をつけても
意味ないわーってなりました😂

結局私も子供もインフル
ならなかったので良かったですが🫤

ちゃんとマスク手洗いうがいしてた
旦那がインフルなっちゃって、
感染症は、本当にどこから
やってくるかわかりません😵‍💫

みゆあ🐰💜

人混みに行くのは、今は結構感染のリスクありますね💦
でも、仕方ない事もあるかと思います😭

産まれたばかりの帰省を決意して行ったのなら、ある程度、覚悟は必要だったのかなとは思いますが😭
今色々な病気が流行ってますしね😭

元気に回復することだけ考えましょ😌

すぬすぬーぴ

可哀想って…友達にかける言葉ですかね。。優しくない人だなぁ😢
上の方も書いていらっしゃいますが、外出だけでなくどこで感染するか分からないですし…うちも上の子から風邪どんどんもらってます💦保育園行っているので、感染リスク高いですし…登園も市バスで一緒に連れて行っているので、可哀想な子なんでしょうね😅でも出来る感染対策は行いますし、一歩も家出ない…旦那がリモートワークのみとかじゃない限り人に出会うことはありますし💦
早く赤ちゃん良くなりますように…✨

はじめてのママリ🔰

こればっかりは、いつ、どこで、誰からってのはわからないですし、ましてや、今年のインフルエンザはもちろんのこと、他の感染症も異常なほと多いと思います💦

うちの子は生後一ヶ月でRS、それからコロナ、インフルエンザ…次々にかかってしまいました😭

どんなに気をつけていても、かかる時はかかっちゃいますしね😥

お子さん、早く良くなるといいですね!お母さんも身体に気をつけてお過ごしくださいね!

はじめてのママリ🔰 

気にしなくて大丈夫ですよ🥹👍
赤ちゃんだって風邪引く時は
風邪引くし、誰だって通る道で
遅いか早いかの問題だと私は思います😊完全隔離で家から出ない生活とかママ頑張ってるのに無理ですよ💦スーパーだって行かなくちゃだし友達のかける言葉が間違ってると思います😅
自分を責めないで〜🥹👍

ままり

下の子は生後一ヶ月でRSやりましたよ
上の子からもらいました

そのあとしばらくしてインフルもやってます

もらう子はもらいます
関係ないです