※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
子育て・グッズ

夜寝ている間の授乳方法について相談です。規定量より足りないため、夜に授乳したいが上手くいかず困っています。起こし方のコツを教えてください。

夜通し寝てくれる子には、その間の授乳をどうしますか?
日中もお出かけすると良く寝てくれていて泣いたら授乳しますが、少し飲んだら満足してしまうようで、規定量より足りていません🥲
そのため、夜に何度かあげたいのてすが、おっぱいでは口を開けず、哺乳瓶だとミルクを突っ込めますが40mlくらいでゲホッとなってしまいます。起こし方のコツがあれば教えてください🙏🏻💦

コメント

むん

上の子がそんな感じでずっと寝てる子でした!
足の裏モミモミと
ちょっと可哀想ですが、ほんとに起きない時は
冷たい布で顔と太ももを拭くと
ヒヤッとしてびっくりするのか、起きてくれる率高かったです(笑)

  • みーママ

    みーママ

    やはり足裏モミモミですか!なるほど、可哀想だけどヒヤッとは起きてくれそうです😂
    ちなみに、上のお子さんはそのまま身長体重などは平均値と比べるとどんな感じですか?うちのお姉ちゃんも夜寝る子で、私自身も眠いので授乳しなくなってしまったら小さめで💦💦

    • 1月7日
  • むん

    むん


    元々、私も夫も小さいので
    子供も小さめです💦
    成長曲線はずっと下のところギリギリです😣
    でも運動神経もいいし、発達も早かったのでいいかなと思うようにしました😂

    • 1月7日
  • みーママ

    みーママ

    そうなんですね!!同じく私も、じいじばあぱも小さいし遺伝もあるかなーと思ってます💦
    2歳のお姉ちゃんも成長曲線ずっと下で😅
    運動神経良いのはいいですね!実際身体の軽さは関係しそうです😂
    増えてれば問題ないですかね。
    でも同じようなタイプで安心しました、コメントありがとうございました💓

    • 1月7日
みかん

夏は脱水が怖いですが今はそこまで気にしなくてもいい気がします😊
体重増えてればいいし、一緒に寝ちゃえばいいですよ。
寝なかったら寝なかったで悩んでしまうけど寝てくれるなら親孝行な息子さんですね✨

  • みーママ

    みーママ

    体重増えていれば問題ないですかね💦
    スケールがないので分からないのですが年末年始お出かけばかりして授乳回数減ってしまって増えてないかんじがしてます😭
    そこを注目してやっていこうと思います!
    寝過ぎて困るなんて贅沢な悩みですよね😝コメントありがとうございます💓

    • 1月7日