※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむこむの母
ココロ・悩み

自己肯定感が低く、幸せを築きたいと思っていた女性が、旦那との結婚生活で幸せを感じていたが、浮気が発覚し自己嫌悪に陥っています。離婚も考えられず、自分を責めています。

こんな深夜に誰かに話聞いて欲しくて…すみません

元々、自己肯定感がどん底な自分、
自分自身の良さが分からなく、就活も苦労しました。
特に得意なことも好きなことも興味があることも無く、
何も取り柄がないと思って生きてきました。

そんな中、旦那と出会い、付き合い、
結婚して子供2人もうけました、
こんな私だけど、結婚してくれる人いるんだな、
人生捨てたもんじゃないなーって思ってました。
そんな旦那の事、私も大好きでした。

付き合って9年目の去年の夏、浮気されてました。
やっぱり私はダメだったんだな、幸せになれないんだなと実感しました。
小さい子供2人いるし、自分も旦那に依存してた部分もあるので離婚とか考えれず。そんな相手に縋ってる自分も嫌いです。損得勘定でしか考えられない自分大嫌いです。
ほんとに嫌いです。
全部の選択間違えてたんでしょうか。

私はただ普通の幸せを築きたかっただけなんです。

コメント

ママリ

普通の幸せって何でしょうね…🤔💭
普通も幸せも価値観は人それぞれだから難しいですが、、、離婚出来ないなら死ぬまで利用してやろうって気持ちぐらいで調度良いと思います😊
自分がダメだったんだではなくて、こんなやつ使ってやるわ!ぐらいで😇
損得勘定で考えるで良いと思いますし、人生1回きりだけど最初から最後まで全て完璧な人生歩める人間なんて存在してないですし😊
私も過去の恋愛や人間関係で後悔してる事など沢山ありますし、人間なので悩む事もありますが結局今過去の事で悩んでも結果は終わってて変わらないので、今から、これからが大切ですし、そのこれからをどう楽しんでいこうかなってのが重要かなと思うようにしてます😊
今旦那がいて子供がいて、家族で何をしようか何処に行こうか考えてるのが楽しいですし😊
今すぐに考えを切り替えるのは難しいと思いますが、少しずつでも楽しいこと楽しめることを考えてみようって思えたらなって思います😊💦

  • おむこむの母

    おむこむの母

    こんな投稿にコメントありがとうございます。
    普通の幸せ私かに人それぞれですね!
    私は貧乏でも子供と旦那と仲良く死ぬまで過ごしたかっただけです、それだけだったんですかダメでした。
    離婚しないから利用してやろうと思ってとりあえず今日まで過ごしてますが、たまに夜、1人になると、上記の投稿なようなことを考えてしまい鬱っぽくなってしまいます。
    やっぱり自分がダメな部分があるからこうなってしまったのかなとか…
    自分がもっと魅力的な自分ならこのような結果にはなってなかったんではないかと考えてしまいます。
    確かに未来のことが大切ですね!!!早く私も過去の嫌なことを乗り越えられる楽しいことを見つけたいです😭

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

どんな美人な人も浮気する男と付き合ったら浮気されますよ。
あの佐々木希だって浮気されてたし…
なのであなたに問題があるのではなく、浮気する旦那さんに問題があるだけです。

  • おむこむの母

    おむこむの母

    コメントありがとうございます。
    確かにそうですよね!そのような行動をうつした旦那が全部悪いと思います。
    でもこうなったのは自分にも原因があるのかなと思ってしまって、自分を責めてばかりです🥲

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

まず、駄目なのは主さんじゃなくて浮気した旦那さんです。そこ間違えないでください。浮気は不法行為です。

得意な事も趣味もない人って実はたくさんいますよ。
私も結婚するまで、趣味がなく、強いて言えばパチンコでした😂
学歴職歴なく、劣等感だらけでしたが、ある時をきっかけに国家資格の勉強をはじめ、合格したら少しだけ自分に自信がもてました。最悪離婚しても就職に有利かなって思うと強くなれた気がしました。
変わりたいと思うなら、行動しないと買われません。なるようになるさという言葉がありますが、なりません。

ご自身の自己肯定が低いことと、旦那さんが浮気したことは全くの無関係ですが、もし変わりたいのであれば、簡単な資格をとってみるのもいいのかなと思いました😃

  • おむこむの母

    おむこむの母

    コメントありがとうございます。
    そうですね…変わろうと死ぬ気で行動すれば変われますよね!
    一応私なりにいろんな分野で挑戦してみましたが、ことごとく全部ダメでした。そういうのもあって今は全てに対して臆病です。
    でも何事にも挑戦していくスタイルは変わらずに続けた方がいいですね✨

    • 1月7日
めい

とても共感します。
私も自己肯定感が低く、自分の良さが分からず就活でも苦労しました。こんな私と結婚したいと言ってくれる人がいるなんて有り難いなと思い結婚しました。結局浮気され、私は耐えられなかったので離婚しました。
今でも自己肯定感は低いままです。
自己肯定感が低いから、相手に低くみられてしまうのは分かっているけど、自己肯定感を上げるのってホント難しいですよね。。 

自己肯定感とか考えずに楽にいれる場所や状況に自分を置くことが大事かなと思います。

  • おむこむの母

    おむこむの母

    ありがとうございます。
    共感してくれる人がいて嬉しいです。こんなの私だけだと思ってました💦

    • 1月7日
  • おむこむの母

    おむこむの母

    途中で送信してしまいました、すみません。
    めいさんは離婚されたんですね!その勇気すごいです👏
    自己肯定感上げるのムズすぎます…というか上げ方が分かりません(笑)
    自分が素で楽に入れる場所が重要ですよね!
    でもたまに1人になると、ふと自分って何のためにいる?って考えて嫌になります😫

    • 1月7日