
親友や大人数の集まりで、自分の悪口を言われているのではないかと心配。対人恐怖症や総合失調症との関連も調べたが、当てはまらない。人間関係を続けるべきか悩んでいる。
親友からも、何かの大人数の集まりでも、常に私がいない時に自分の悪口を言っているんだろうなぁと思ってしまいます。
何かの病気だと思いたくて調べても、総合失調症、対人恐怖症とか出てくるけどあんま当てはまらない
考えすぎだよ〜とか、妄想は実際現実にならないとか言われるけど、実際私の予想は当たってることが多い
もしくは私が思ってる以上に嫌なこと言われてたりすることがある
人と付き合うのやめた方がいいのかな〜
本当は人好きだし、たくさんの人と関わりたいし友達たくさんほしいけど、私には向いてないのかな〜
- ままりちゃん(1歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何かきっかけがあったのですか?
私の職場には、いない人の悪口を言いふらすおばさんがいて。その人と一緒に仕事するようになってから、他の人の事も信じられなくなりました。人を疑ってしまうの辛いです😅

はじめてのママリ🔰
人のことを信じて裏切られるのが怖くて、無意識に壁(保険)を作ってしまってるのかな?と思いました😢
人付き合いって浅くすればいーと思うのですが、親友と思う人にも自分の悪口言ってるんだろうなと思うのって、自己評価がすごく低いのかなとも思います😢
-
ままりちゃん
ほんとにその通りだと思います。どうやって治すのかも分からないです。
- 1月7日

はじめてのママリ🔰
分かりますよ😊
自分のこと嫌いな人って分かりますよね😊😂
悪口言われてもいいやって思うくらいに好きな人とだけ
関わったらどうでしょうか✨
人とたくさん関わるのはいいことだと思いますが
友達たくさんいる意味あんまりないと思う派です🥰
-
ままりちゃん
そうしたらもう家族しかいません、、、
どっちにしろ悪口は誰にも言われたくないものですね🥲- 1月7日
ままりちゃん
私の人生、本当に色々あったもので、、、
確かにそれらがきっかけなのかもしれません😔