※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柊
お仕事

旦那が熱を出している状況で、会社が休ませず働かせる。月曜まで熱が下がらない場合、無理にでも休ませるべきか悩んでいます。

無理に休ませるべき??


旦那が喉痛めて熱が出始めました。

旦那は運送業です。大型トラック乗ってます。

今朝は平熱より高く、6.8度でした。
娘のアデノがうつった可能性が高いです。
お昼頃電話してきて、熱が7.3度、めちゃくちゃきつい。早退していい?と連絡ありました。

会社側がいいっていうなら帰っておいで。運転無理なら代行頼んでいいよ。と伝えました。

そしたら会社側が、この荷物今日中に配達しないと間に合わない、早退はそれが終わり次第いいよと言われたそうです。(会社側は体調大丈夫?の一言もなかったそうです)

結局、定時ギリギリまで終わらなかったそうです。
このところ働き詰めの旦那です。
休みは月4日しかありません。

月曜日まで熱が下がらなければ無理にでも休ませるべきでしょうか??

今のところ専業主婦なので、働いて生活支えてくれてる旦那に負担もストレスも体調の悪さも抱えて欲しくありません。

配達業なのでいきなりの休み取ったら翌日の出勤日に注意されるのでいきなりの休みは避けたいのですが、状況が状況なので…。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが休むと言うなら休ませますが、いくというなら行かせます💦
そこは本人に決めてもらいます

deleted user

うちも月4日しかやすみないですが、同じ状態だとしても
大人なので本人に決めてもらいます💦

R

うちの旦那は熱があっても感染症でなければ行きますが、うちも運転する仕事なので万が一事故した時が困るのでどうしてもきつい時は病院に行って帰っておいでと毎回言います。

もこママ🔰

急に休まれるのはどんな仕事でも困るかもしれませんが旦那様のお仕事は運送業ですので体調不良のせいで事故でも起きたら命に関わりますし私なら無理にでも休ませます😢

少し喉が痛いくらいなら良いとは思いますが本人が辛い仕事キツいと言うのであれば
会社には「吐き下しでトイレから出られない」とでもオーバーに言ってもいいと思います😅

はじめてのママリ🔰

私自身がドライバーでした😊
今は、妊娠中のため休業中です。
運送業で当日欠勤は、無しですね💦
インフルで、38度超えてても配達してましたよ🫠
どこもそんなもんです。
よっぽど余裕のある会社じゃないと、欠勤する=配達する人が居なくなるので下手すると何百万円の損害がでます。
旦那もドライバーですが、過労で職場で倒れても仮眠取って配達してます💦
配達が終わったら帰っていいよって言ってくれてる時点で、最大限譲歩してくれてると思います💦

はじめてのママリ🔰

運送業はそんなイメージです💦

そして熱が37.3度ならお仕事は休まない人が多いと思います!