※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お仕事

3人の子供を育てるママです。再就職を考えていますが、どこから始めればいいか迷っています。上の子と同じこども園に入れたいと考えていますが、どう進めればいいか分からず困っています。助けてください。

3人のママです!

3人目が産まれてもう少しで半年なのでそろそろ再就職を考えています。

上の子はこども園、真ん中と下の子は自宅で見ています。
出来れば上の子と同じところに入園させたいと考えています。

5年ぶりぐらいに仕事を探すのですがまずなにからすればいいのか分からなく迷っています😭
先にこども園に入園の申し込みをするのか、それともハローワークに行って仕事を見つけてからのほうが良いのか…

こども園に申し込む際はひとまず求職活動中と申請しようと思ってはいます…
ネットでいろいろ見ましたがまちまちなので山口県では
どういうふうにすればいいのか分からずです😭

どなたか教えてくださると助かります🙇‍♀️

コメント

きらきらぼし

来年度4月に入園+再就職予定で動いていました。結局職場系列の認可外保育園に入れることになり、認可の申込はしなかったので、経験談ではないですが参考までに。

市役所で話を聞いたときは、「仕事が決まっても預け先が決まらないと元も子もないから」と、保育園→仕事の順で探す(求職中で保育園に申し込む)のをおすすめされました。
うちの自治体は、0歳児クラスであれば求職中でも落ちることはないだろうとのことで、その方向ですすめても大きな問題にはならないのかな?という印象です。
ただ、必ず希望の保育園に!ということであれば話は別かなと思います。求職中だと点数がかなり低いので、そこをクリアしたいのであれば仕事が決まってからの申込がいいのかな?と思います。年齢や4月入園と年度途中入園で、また事情が変わる部分もあるとは思いますが……。

ただ上の子もいるということで、兄弟加点もあると思うので、そのあたりもふまえて一度役所に相談してみてもいいかもしれません!

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます✨

    とても詳しく教えて下さり参考になりました😊
    1度役所に行って話を聞いてみたいと思います!

    ありがとうございます🥹💗💗

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

お近くにハローワークのマザーコーナーはありませんか?
そこだと子連れで相談に行けますし、保育園、求職の相談をしてそれにみあったお仕事紹介してもらえますし本当によくしてもらえます!
就職決まったので今度菓子折り持ってお礼に行きたいと思ってたとこて゛す!

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます🥰
    そんな子連れに優しいハローワークがあるんですね🤩
    近くにあるか調べてみます!
    良い情報ありがとうございます😍💗💗

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のハローワークや子育て相談窓口は規定に沿ったことしか言ってくれないのであんまり意味がなかったのでマザーズコーナーに是非☺️

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体の市にはあるようです☺︎

    • 1月11日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね🥺
    調べて見たんですけど私の市にはマザーズコーナー無かったですー😭😭😭
    隣の市にはあるみたいなんですけど…🥲

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にお返事してしまいました💦

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね💦
以前下松に住んでる時に徳山のハローワークに行っても対応してもらえたので遠すぎなければ問い合わせてみてはどうですか☺️あとネットでハローワーク登録すると求人だけでもみれますよ☺︎

  • みかん

    みかん

    そうなんですね🥹
    また問い合わせてみようと思います!
    ネットで登録できるんですか🤩ハローワークには行かなくても登録は出来るんですかね?

    • 1月13日