
コメント

はじめてのママリ
こんにちは。
息子もたまにそういう時あります🥹
大人でもなかなか寝付けない時があるように、赤ちゃんもそうなのかなと思っていました。
夜のルーティーンなどは作っておられますか?
室温などでも寝付きにくい場合もあるのかなと思います。
うちは、睡眠退行かなと思われる時、深夜も何回か起きたりしてました🥲
はじめてのママリ
こんにちは。
息子もたまにそういう時あります🥹
大人でもなかなか寝付けない時があるように、赤ちゃんもそうなのかなと思っていました。
夜のルーティーンなどは作っておられますか?
室温などでも寝付きにくい場合もあるのかなと思います。
うちは、睡眠退行かなと思われる時、深夜も何回か起きたりしてました🥲
「睡眠退行」に関する質問
睡眠退行?でセルフねんねできなくなった方、どのように対応していましたか?またセルフねんねできるようになりましたか? 生後2ヶ月ごろからゆるネントレをしていて、ベッドに置いて5〜10分で入眠していました。たまに…
3ヶ月半頃から睡眠退行で2時間まとまって寝られたら良い方だったのが、 この1週間程3時間まとまって寝られるようになった!🥹と喜んでいました。 そして2日前から1時間おきに起きてきます🫠 いつまとまって寝てくれます…
夜間授乳についてです😌 もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 睡眠退行中で夜泣きはないのですが 夜中2〜3回ほど起きます。 3時間くらい時間が空いていたら 添い乳をして再入眠しています。 時々2時間経たずに起きてしまうこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
milk
夜のルーティンは作ってます!
寝る前にオムツ替えてミルク200あげて、室温も調整した上で部屋に連れて行き、おしゃぶりと頭なでなでしてると寝てました!
寝てしまえば朝まで起きる事はないですけど…
何で寝ないのかちょっとわからなくて…
正月で親戚の所に長時間居たり、長い時間買い物に連れ出したりしていたので、その活動時間が今に影響しているのかとも思いまして、質問させて頂きました😭
はじめてのママリ
お正月のお出掛けで刺激が強かったんですかね😆?
昼寝はきちんと寝るのであればそのまま寝させてあげた方が良いと助産師さんに言われたことがあります🥹
いつも通り夜寝ないと悩みますよね🥲
元通りのリズムに戻りますように✨✨
milk
ちなみに、17:00入浴、18:00ミルクを飲むだけ飲ませる、その後、1時間~1時間半程寝るんですが、この時間の昼寝?は、あんまり長い時間させない方が良いですかね?
はじめてのママリ
その時間帯は夕寝になるんですかね🥹?
その後21時~22時が就寝時間なのであれば、18時以降1時間以上寝るとあまり眠たくないかもしれないですよね☺️💡
活動時間もどんどん伸びてきて、起きてられる時間が増えてきた気もします🤗
うちはお風呂→授乳すると起きてられないのでもうそのまま就寝させてます、、、😆
milk
夕寝になっちゃいます!
昨日はお風呂の後、40分ぐらい寝てたので、夕寝をしても眠れるように、お風呂の時間を寝る前1時間~1時間半前に変えて様子見しようかなって思ってます!
アドバイスありがとうございました🫡