
妊娠中の赤ちゃんの心拍数と性別の関係について体験談を聞きたいです。140以上が女の子、140以下が男の子という話を聞いたことがあるけど、皆さんの経験は当たっていましたか?
カテ違いでしたらすいません((T_T))
今日検診に行ってきて
先生に赤ちゃんの心拍数は
おぉ!180!と言われビックリしました(笑)
そこで皆さんに質問なのですが
妊娠中に赤ちゃんの心拍数が
140以上だと女の子、140以下だと男の子
というのを聞いたことがあるのですが
皆さんは当たっていましたか(*^^*)♪?
よかったら皆さんの体験談を
聞かせてください!
ちなみに一人目の時は
多くても140前後で男の子でした!
- るーちゃん(7歳, 9歳)
コメント

TRK
毎回160ぐらいで女の子でした(*^^*)

B00
心拍数で性別は分からないと思いますよ〜😊赤ちゃんは心拍ベースが120〜160位なので180はちょっと早めだからびっくりしたのかもですね💦頻脈が続かなければ大丈夫だと思います👌
-
るーちゃん
回答ありがとうございます(*^^*)♪
あくまでジンクスを
楽しんでいるだけなので
わからなくても
楽しみたいのでつい(*^^*)♪
ありがとうございます!
元気に育ってほしいです♪- 3月10日

うさくま
はじめまして(^^)
そうなんですね😳
言われてみれば‥
我が子たちは結構頻脈だったかもです❣️
-
るーちゃん
回答ありがとうございます(*^^*)♪
やっぱり女の子の方が
少し早いのですかね!?
180も別に大丈夫ですかね((T_T))?
頻脈が続かなければ大丈夫ですと
上の方が書かれていたので
少し心配になってて((T_T))- 3月10日
るーちゃん
回答ありがとうございます(*^^*)♪
当たってますね♪♪
私も早く性別わかって
揃えるもの揃えたいです(*^^*)♪