
日用品やオムツ代を節約する方法や、食費を削減するアイデアについて相談です。
何もかもが今値上がりしてるので、高いです💦
節約術を教えてください💦
日用品が高くて、下の子がトイトレ中ですがオムツ使用して
いて、普段は認定こども園に通っていますが、園に持って行く
オムツが一袋なので、月に2袋か3袋は必要です、、、
園においてるストックが無くなればまた一袋持って行くので
オムツ代がやばいです、、、
シャンプーやリンスをもうちょっと安いのに変えるとか
そういう節約するしかないんですかね😭
食費はだいたい月外食込みで5から6万円くらいです。
- りーくんらぶ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
家がストックで大変なことになってはいますが、生活用品やオムツなど腐らない物は安い時に買いだめしてます💦あとはスーパーも特売日に特売のものだけ買ったりしてます!

はじめてのママリ🔰
おむつや日用品は30%還元などのキャンペーン中にまとめて買います😊おむつだと普通のパックなら実質700円前後なら買います。キャンペーンなどがなくて普通の値段で買うことはありません💦
-
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
30%還元などはPayPayでの
キャンペーンとかでしょうか?
普通の値段で買うと3袋なら
4000円くらいしますよね、、- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
PayPay、ウエルシア、カインズ、マツキヨ、ツルハなどのキャンペーンです🙆♀️
PayPayとウエルシア、PayPayとカインズなどのキャンペーンが重なった時はかなりまとめ買いしています。700円より安いので。
カインズは日用品が安くてキャンペーンが多い印象です。- 1月6日
-
りーくんらぶ
詳しく教えていただき、ありがとうございます😊
ウエルシアは隣の市まで行かないと無く、カインズも近場にはなくて
多分車で1時間はかかりそうなので、また隣の市に用事があったらウエルシア覗いてみようと思います!- 1月6日

はじめてのママリ🔰
オムツはネットで買った方が安いので、
私は楽天ユーザーなのもあり、
楽天で安い時まとめ買いしてます😀
他は、トイレットペーパーを
ダブルからシングルにして、プライベートブランドのような、
とにかく安いやつの2倍巻とかに変えました!
あとは、ボディソープをやめて、石鹸にしたり、
掃除用の洗剤は安いハイターに統一してます!
業務用の大きいのを買ってます!
芳香剤やファブリーズなど、
なくても生活できるものは買うのやめました!
ラップも有名メーカーはやめて安いのにしました!
こんな感じです(笑)
-
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
わたしもオムツは楽天で買ってますが、高いなーと思いながら
ポイント欲しさに買ってしまいます💦
芳香剤など確かに高いですよね、、
トイレや玄関に置いてますが
これからは買うのやめとこうかなと思います💦- 1月7日

はじめてのママリ
事前にセールの時や安くなってる時にまとめ買いしています。
オムツはAmazonのゲリラセールで50〜70%引きの時に買っていました。
日用品はプライムデーやブラックフライデー、福袋などで安くなっているものだけを買って、足りなくなったら30%とかで安くして買っています。
節約しても誰にも褒めてもらえる訳でも無いので、たまには気分転換するのも疲れを癒せると思って頑張っています。
-
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
セールや安くなってる時にまとめ買いするのアリですね!
安くもないのに今必要だから買う
っていうこともあるので、値段みて買うようにします💦
確かに節約しても誰にも褒められないですよね😱😱
でも節約してたまには美味しい
スイーツ食べたいですし、
できる範囲で節約しないといけないですね!- 1月7日
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
腐らない物は安い時に買いだめしとくことも大切ですね🙆♀️
スーパーもお肉沢山入ってるのを
買って小分けして冷凍すれば
持ちそうですね!!!
特売日狙って行こうと思います😃