
義母が送られた写真や情報について理解不足で、認知症の兆候ではないか心配。義姉は理解しているが、義母は違う様子。写真を送るのをやめたい。
義母、本当無理です〜聞いてください🥹
年末年始、帰省しないので、お出かけした写真を今回定期的に送ってました。もちろん、今日は◯◯行ったよ〜、◯◯見たよーとコメントつけて。
義実家に甥っ子たちが集まったので電話が来たのですが、正月の近況話すと、義母は全く理解してない様子でした。◯◯?どこそれ?と言われ、びっくり…
孫の写真来ても、いつも可愛いね〜の定型文が多いので、大した見てないのでしょうか…
それとも田舎すぎて知らない?にしても◯◯ってキーワードや写真、数日前送ったんだけど。
もう認知症始まってる??
義姉は常識人なので、普通に知ってましたが、ちょっとびっくりしました。
もう義実家に写真すらろくに見ないなら、送りたくないです
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
色々ストレスになるので写真一切送ってないです🥺🥺💨

はじめてのママリ
写真送ったことないです!
義母嫌いなのでなんて思われようと平気なので何もしてないです!

はじめてのママリ
私も義母嫌いで年末年始帰ってませんが、写真なんて一度も送ったことありません🤣👏
旦那と義母のやりとりで、旦那にいつも写真は?って言って送ってたので!
気を遣って送ってるのが偉いと思いました!
これを機にもう送るのやめましょう!めんどくさいし!
-
はじめてのママリ🔰
旦那が義実家とほぼ連絡しないので、私が連絡係やってました😅
義母が諦めるほど、旦那が義実家と連絡しないので🤣
褒めていただき、スッキリしました。あまりにも写真送らないと鬼嫁か…とも思ってましたが、これからは、静観したいと思います〜- 1月6日

はじめてのママリ🔰
私も写真送ったことないです🤣
旦那には個別で「送って。」と言ってるようなので、お任せしてます!
-
はじめてのママリ🔰
旦那は義母が諦めるほど連絡不精なので、私が今まで連絡係りでした🤣ちょっといつ催促来るか静観したいと思います〜
- 1月6日

ママリ✨
毎回定型文「〇〇ちゃん大きくなりましたね。◻︎◻︎さんも子育て大変だと思いますが体に気をつけてくださいね」
みたいなのが来るのでだるくて、返信いらないことを私からも旦那からも伝えたのに変わらずだったので、送ること自体やめました🖐️
はじめてのママリ🔰
写真すら送らないと、意地悪な嫁になるかと思ってましたが、次からはストレスにならないように送らないのもアリかと思いました
ママリ
もし送ってと言われたらさすがに送りますが、
何も言われないので送りません😂