![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ1歳半ですが、キッチンに立つと怒られるので、前日の夜子どもが寝てから9割くらい作るようにしています。
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
うちも、一歳半~二歳前後は、結構泣かれてたので、いつでもおんぶしてました😅😅😅二代目にヒップシートの抱っこひもを買ったので、それで常におんぶしてました。
おんぶすると、落ち着くことが多かったので……
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳4ヶ月の娘もそんな感じで全然家事出来ないです💦
ちなみに4歳の上の子もお母さんお母さんでなかなか鬱陶しいです💦💦
YouTube、粘土、LEGOなどやらせてます!
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
上の子はなかったけど下の子はよくベビーゲートに張り付いてキッチンの前で泣いてましたね😅まーそこで泣いとき〜って感じでそのままでした(笑)
コメント