
2歳1ヶ月男の子、2歳になる前からイヤイヤ期入ってましたが、ここ1週間…
2歳1ヶ月男の子、2歳になる前からイヤイヤ期入ってましたが、ここ1週間ほどさらにひどくなってます。
私のせいかもしれず、同じような経験をした方がもしいればお話聞きたいです。
ここ1週間ほど、何をするにも機嫌が悪くなります。
・靴を履く
・保育園に着いたら大泣きそのまま先生に引き渡し
・ご飯を食べる
・お風呂に入る
・機嫌良くおもちゃで遊んでたのに急に不機嫌
などなど...
イヤイヤ期ってこんなもんだと思ってはいたのですが、
ちょうど1週間ほど前、家庭のいろんなことが重なり、
朝ごはんの時に子供と主人の前で大爆発をしてしまいました。
その姿を見て子供は怖かったのでしょう、
いつもと違う泣き方をしていて、私も大泣き。
落ち着いてから本当に反省しましたが、
このことがあってからイヤイヤがさらにパワーアップしている気がして、
これはイヤイヤなのではなく、精神が不安定になってしまったのではないかと心配です。
ただのイヤイヤ期ならいいのですが、
私のせいで不安定にさせてしまったのなら、
今度どう接していくのがいいのか、
もし同じような経験をした方がいれば、お話を聞きたいです🙇♀️
- よちち(妊娠20週目, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期はどんな些細なことでもイヤイヤしたりします!
よちちさんのせいではないですよ‼︎
関係なく上手くやれないとか自分でやりたいとか、こうしたいのに!とかでスイッチ入ってます😔
ちなみにうちは最近お風呂行こうー!と言ってお風呂では遊ばないおもちゃを濡れても良いやと思うのだけ今日はコレ持って入ろっか!?と聞くと大喜びで入ってくれるようになりました😮💨それまではお風呂もイヤイヤでギャーギャー毎日嫌がって入るの大変でした。お子さんに合う方法が見つかるといいですね🥺
よちち
ありがとうございます🙇♀️
本当にかわいそうなことをしてしまったなと自己嫌悪に陥っていたので、
私のせいではないと言ってもらえて、少し安心しました🥹
子供に合う方法見つけながらゆるく付き合っていこうと思います🥹