※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児中の私は免疫が弱く、体調不良が続く。旦那は無視し、マスクをしてもらっても効果がない。赤ちゃんに関心がない父親。

元から免疫が人より少ない私、育児中寝不足でもっと免疫が落ちていて、頻繁に体調不良、
なのに旦那は全く無視、、
なので旦那にマスクしてもらうことにしたんだけどそれは意味ないわー、難しい言葉で説明しようか?とか意味不明笑
赤ちゃんに顔覚えてもらえないからとか言われたけど覚えてもらわなくてもいいわ、こんな父親

コメント

はじめてのママリ🔰 

ちょーっと厳しいかなぁと思いますね💦
病気を持ってくるのは旦那さんなのでしょうか?
そうじゃないなら無意味だとは思いますし、
旦那さんならその対応で問題ないと思います!

でもそもそも旦那さんが理解無いのは問題だと思います。
顔覚えてもらう事をしたいなら育児手伝えばママも負担ないし子どもにもいいパパと言えるのになぁと思います🥲
てか、わかりやすく話そうかならわかるけどなぜわざわざ難しくするのか意味不明で流石に他人の私もドン引きしました😅

こどもにとってなによりママが一番なのでパパがママを邪険に扱うなら将来は勝手に嫌ってくれるので大丈夫だと思いますよ。こどもはママが頑張ってる姿を一番近くでみてくれてます。

体調大変なのよくわかります。
この時期はお子さんの月齢的にも季節的にも大変ですよね💦
まだまだ大変なことは多いと思いますがお互いに子育て、旦那調教頑張りましょ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段から色々なところに旦那が行っていて私は買い物以外ほぼ外出もしていないので、旦那からかなと思ってます😭
    何回もそーゆーことがあってマスクをしてもらうことにしてるのに、反省もなにもしないのはなんなんですかね笑
    父親らしいことをして欲しいです😭

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    旦那さんも同じ症状が出てるんだとしたら旦那さんも気をつけるべきですよね💦
    というか、旦那さんだけお出かけするんですか!?
    そこに少しびっくりです…

    こどものいる生活に慣れるまで男の人って結構時間かかるのでお気持ち察します😓

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

私ならソッコーで一緒に寝るのやめる。笑
そんな旦那いらん!笑