※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

クレーンゲームが趣味できちんとしたものか、旦那の趣味との違いに悩んでいます。旦那は高額な趣味を持ち、自分の息抜きにも理解が得られないことに不満を感じています。旦那の態度に疑問を持ち、結婚の意味を考えています。

クレーンゲームって趣味じゃダメなのでしょうか。
旦那はゴルフとパチンコの趣味があります。
ゴルフは打ちっぱなしは2000〜3000円、趣味仲間と回ると7000〜9000円します。それが月に1〜3回、年間で結構かかりますよね。
年末年始だから調子に乗った私も悪いですが、どうしても欲しいぬいぐるみとフィギュアがあって8千円使ってしまいました。普段は使って月1000〜2000円、やらない月もあります。旦那よりはお金使ってません断言できます。
たった1度8000円使っただけで旦那は依存症だのちゅうどくだの、無駄だの責めてきました。
旦那の趣味はどうなの?と聞くとお金が戻ってくるから依存症じゃない、無駄じゃない。自分は良いそうです。
旦那が趣味をしている間私が子守をします。なのに私が息抜きにクレーンゲームをするのはダメで、何も見返りがありません。
旦那に異常と言われたのがモヤモヤします。
旦那は四六時中暇さえあればパチンコのYouTubeをみて、一昨日は夕方も夜もパチンコに出かけました。夜は9時から夜中の1時までいき、就寝が3時くらいだから翌朝は起きれず昼前に起きてきます。
子供が寝てる時間に行ってるから良いじゃんと言ってきますが、朝寝てる時間はどうなの?なぜ都合の悪いことはなしなの?本当に旦那の考えてること、頭の中が意味不明でイラつきます。
私も今回は異常でしたが、旦那も異常です。
旦那は自分に甘く、人に厳しいです。私はそれが腑に落ちません。
なんで結婚したんだろう。

コメント

はじめてのママリ🔰

興味のない人からしたら無駄遣いになるんでしょうね💦お小遣い内だったら息抜き程度と思っていいと思います💦

ぽん

趣味でいいと思いますよ🤔
少し使いすぎただけ、ってだけで😅
それなら、ゴルフとパチンコの方が依存症だし中毒だと思います😇
パチンコなんて、ギャンブル依存症って言葉があるくらいですし笑

ままり

私もクレーンゲームがストレス発散でやっている時期がありました😆
取れると楽しいですよね♪
私は取れるのが楽しくて、欲しいより取れやすそうってなだけでやっていたので、お金の無駄と言えばそうなのですが、ストレス発散にしていました😂

夫には安く取れた時は言うけど、結構お金かけた時は内緒にしていました(笑)

パチンコなんてプラスになる時はあっても、1年合算してマイナスなんて全然聞きます😅

自分が働いていたり、お小遣い内とかなら、全然いいかなって思います♪

○pangram○

自分の自由になるお小遣いでやるならそれで良いと思いますけどね。

金額申告しないとダメなんですか??

私は漫画読むのにたまに課金しますけど、未だかつて、課金したなんて言ったこと無いですよ!

別に隠してるわけじゃなくて、言う必要無いから言わないだけで😉