
母親業と自分の時間のバランスに悩んでいます。家事・育児を半々にし、友人との交流も大切にしています。夫は自由に遊べるのに、私が遊ぶと責められるようで…。娘との時間をもっと増やすべきでしょうか?
母とは何でしょうか…私は母親してないですか…
我が家は夫と家事も育児も半々でやってます
まだ20代と言うこともありますが、友人との付き合いも疎かにしたくない楽しみたいのでお互い月に1.2回程度1日出かけます。
私は美容院に行ったり友人とランチは飲みに行ったり普通に独身の頃と変わらぬ過ごし方をしています
もちろん頻度は減りましたが…
ママ友は旦那さんが飲み会に月3回行ったら不機嫌になり旦那さんが子供見るよと言っても出かけないそうです(おそらく旦那さんに預けるのが不安そう)
夫と合意の上でこのように出かけたりしてますが、もっと娘と関わるべきでしょうか…平日は10-17で働いていますが夜は気が済むまで遊んでます
土日も予定がなければ支援センターや家で遊んだりしています…
よく旦那は自由に遊べていいよねと言うのを見ますが遊びでかけてる私が責められてるような気がします…
- はる(2歳4ヶ月)

あげは
私からすると、理想な母親です🥰
旦那さんにもパパの役割しっかりしてもらって、自分もしっかり休息とるの大事です🫡
旦那に子ども預けるの不安な気持ちも分かるのですが、預けるのが嫌という自分の意思を通せてるので、旦那さんの飲み会参加に不機嫌になるのはなぁ…と思ったりします🖐️

ママリ
夫婦で納得していて家族の時間も取れているならいいのではないでしょうかー?

🔰まま
素敵なご夫婦ですね💓
わたしは1人の時間があまり好きではないので
旦那が1人で出かけてきなよ
と言われても んー
ってなります
それならわたしは旦那もいる状況で2人で家事をして家族で出かけたいです👶🏻
旦那さんが飲みにいくのが許せないと投稿をみることも多々ありますが
旦那が飲みに行ったら
わたしは子どもがまだ1人だからだとは思いますが
ラッキー✌️子どものことを早く終わらせてゆっくりテレビでもみちゃおー!
って思います🤣

わんわんお!
家庭を疎かにしてないし、旦那さんとも協力して出来てるので素敵な関係だと思います🥺💕
わたしも23で1人目出産しましたが、月1.2程度友達とランチや遊びに行ったりしてましたよ😌
ママ友はきっと羨ましいだけだと思いますよー😂😂
コメント