※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べいびーママ
お仕事

子供の体調不良があるため、まず電話で退職意思を伝え、回復後に退職願を提出してもいいでしょうか。

休職からの退職について
現在休職中(1/8まで)で、この年末年始家族とも話し合い退職しようと思いました。
昨日から仕事始めで今日も仕事の予定でした。
今日電話をして、直接退職願おきに行きたい旨電話しようと思ってました。
こんな時に限って子供達が体調不良で保育園をお休みになってしまいました。
この場合、会社にはまず電話で退職の旨電話をし、子供の体調不良が回復して、自分も職場へ行けるようになった時退職願持っていく旨の伝えてもいいのでしょうか。

電話で伝えていいことではないことは重々承知です。
ただ退職のことは早く伝えないと会社にも迷惑がかかかるとおもうと、その意思表示だけでもした方がいいのかと思いまして。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

規程で定められている期間内でしたら、退職の意向連絡は遅れても良いと思います。
大体、退職希望日の1,2ヶ月前だと思いますが、規程など確認されるのが確実だと思います。

  • べいびーママ

    べいびーママ

    就業規則確認したところ、2週間前まで退職を申し出るとかいてました。

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その期間に間に合わないようなら、電話で先に連絡するのも良いかと思います。
    早いに越したことはありませんが💦

    • 1月6日