※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T♡R
家族・旦那

離婚時の貯金について相談 離婚後の生活費の最低限は? DV経験あり、夫の暴力は繰り返し 自身の態度も問題か 母親もDV被害経験あり 自身が悪いから手を出される?

離婚経験者の方に質問です🙏
DV?経験者の方もアドバイスくれると助かります!

私は現在専業主婦で貯金もありません。
離婚するとなっても実家は母と妹の2人暮らしで狭い為頼れません。
実家近くへ引っ越したいと思ってますが東京なので今住んでる場所より家賃は高いです…
でも車も無いので頼れる母が近くに住んでる方が心強いので実家近くへ引っ越したいと考えていますが…

息子が今年から幼稚園なのでパートもして、今している副業でこの1年は何かあった時の為に貯金する予定です。

最低限いくらくらいあれば突然の離婚でもやっていけますでしょうか?

旦那はDV?では無いと思うのですが、結婚して7年で5回ほど手を上げられたことがあります。私も口が悪いので手を出すことはありませんが、確かに私の態度はムカつくかもしれません。

首締める。頭を壁に叩きつける。掃除機で殴られる。
旦那は頭が回る?ので見える所はやってきませんが、突き飛ばされた時の痣や首を絞められた跡等は念の為証拠に残してあります。

旦那は友人も多くムードメーカーで、過去に傷害事件を起こした事もありますが手を出したことは悪いですが相手も悪いなと考えています。
カッとなると手が出るタイプ?ではあるように思いますが、私がそうゆう態度をするからだと言われます。
確かに私も喧嘩中は酷いことを言うと思います。

でも手が出たのは7年のうち大喧嘩をした5回ほどなのでこれはDVでは無いですかね?
私の母は常に母が悪くなくても殴られてたし、母は挑発?など言い返したりもしていませんでした。
これはDVだと思いますが、私の場合は言い返すし怒らせることを言ったりするので私が悪いから手を出されるだけでしょうか?

コメント

ちー

喧嘩って、お互いに感情がヒートアップしてるときですが、お互いに暴言を吐くだけに留まらず、首を締めたり、頭を壁に叩きつけたり、掃除機で殴るって、暴力の域ですよね?アザが出来るまでやるのは、行き過ぎです。
基本的に、女性より男性の方が力が強いのですから。

  • T♡R

    T♡R

    コメントありがとうございます!
    はい私もヒートアップしてしまい暴言?を吐いてしまいます…
    殴されると尚更ムカついてきて暴言を吐いてしまいます😅
    私の場合MAXまで感情がヒートアップすると暴言を吐いてしまいます。
    男性はピークまでイライラが達すると手が出てしまう生き物ですよね?手を出さない人も居ますか?

    • 1月6日
  • ちー

    ちー

    最大にイライラしても、手を出すか出さないかは、男性の理性の問題です。ピークに達したら、理性が飛んで、力に出るのが、旦那様ってことです。。。
    跡が出きるほどの傷を負わされて、それでぱさんが、○年で○回だから……年中じゃないから……DVではないと思えるなら、離婚を決意することでもないかも、ですが、多分、お子さんがパパとママがお互いを罵りあってる光景を見てますよね?暴力振るうところも。。。
    単なる口喧嘩なら、多少の免疫になるかも、ですが……
    私も幼少期に、両親が口開けば喧嘩の状態で、ひどい時はものが飛んでました。
    こういうのを見てると……子供としては、何かしらのトラウマになるもので。。。

    うちは、とにかく私を見下す、面識もない私の友人たちを見下す人でしたが。私はモラハラで、離婚前提の別居してます。

    ちなみに、貯金額なんですが、私が別居を決めた時に、回りのシングルの友達によく言われたのが、家賃を含め、自分と子供が三ヶ月、働かないでも生活出来るだけの蓄えは必要だよ、と。

    なので、私は、月に20万と考えて、60万以上は貯めました。それでも、うちは幼稚園でしたが、何かと出費が多かったです。
    私はまだ、離婚成立してなくて、手当てがないから……もあるでしょうけど。。

    • 1月6日
ママリ

いやいや、旦那さんそこまでしてるんだから完全なるDVですよ。手を上げてるし。

私もそうでした。喧嘩するとお互いに嫌なことを言い合いし、手を出したりもしました。普通はそこまでしない。
ましてやうちの場合警察も3回ほどお世話になってます。うちは旦那のモラハラとDVで逃げて市からも支援処置受けてます。

うちの場合、貯金35万円で、子供と2人で住む家を探し初期費用で25万、引っ越しのトラックで8万5千、
残りは部屋で使うものに使いました。
仕事もパートですが異動させてもらい、一ヶ月は保育園を探しながら勤務中は実家へ預けてました。
実家の近くの方が身内とも何かと頼りになりますし、助けてくれると思います。

  • T♡R

    T♡R

    コメントありがとうございます!
    うちの場合頻度が7年の間に5回くらいなのでDVでは無いのかな?と思ったり…
    モラハラ気質もあります、私は10歳年下で19歳の頃に結婚出産してるので世間を知らない?等言われます😅

    うちも先週、久しぶりに大喧嘩をして警察が来たらしくご近所さんが通報したのかな?と思います…一軒家だし深夜なので外まで聞こえたのかは不思議ですが💦

    やっぱり30万弱は必要ですよね!!母は仕事はしてないので日中見てもらったりするのは可能なのでやっぱり実家近くがいいですよね!

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    7年に5回は少ない方ですね。🥹うちは毎月喧嘩でした。。

    若いママなんていくらでもいるから大丈夫。言わせておけばいいですよ。ババァって。笑

    まだお若いならチャンスはいくらでもあると思います。
    応援してます!

    • 1月6日