
コメント

mimitoma
うちも下があと数日で2歳で、イヤイヤ突入しそうです💦
旦那さんがいる時の方がイヤイヤひどいんですか??
イヤイヤする相手をちゃんと分かってるんですね(笑)
まぁ、でも旦那さんが叱らない分ママは毅然とした態度でいれば良いのではないでしょうか?
パパとママ二人でガミガミ怒るのも逆効果かと思いますし。
ただ、夫婦の間で最低限のルールは決めておいた方が良いと思います。
例えば、他人に迷惑を掛けるような時や怪我をする恐れがある時、物を大切にしない時はしっかり怒る。など…
その家それぞれでそのルールは違うと思いますが、お子さんが怪我するような事があっては悲しいですよね。
そこをきちんとメリハリつけてもらうよう、1度夫婦会議ですね!
普段は子供に甘いパパでも良いと思いますよ!
どうしてもママの方がガミガミ言っちゃいますしね😅

トップハム
うちの場合、旦那は変なとこで
変な怒り方をするので困ります。
あたしはあえてそこでは
怒らないで見守って
ほらね?と教えているのに
旦那は怒ったりしたりするので
あたしの努力はっ!?
となります、、、。
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます。
うちとは逆パターンですね!!
足して割ったらちょうど良さそうです!
ご主人と躾についてのお話されていますか?改善されてきてはいますか?- 3月9日
-
トップハム
うちはまだ2歳前の息子なので
自分の意思をきちんと
言葉で伝えてくるようになったら
親同士で話そうかなと思います。
旦那が正しいかなと
思うこともありますし
子どもも親も様子見ですかね- 3月9日
-
はなまま*❁︎
ありがとうございます!
ご主人が正しいと思われることもあるのですね!私は自分の考えを押し付けすぎていたのかもしれません💦
主人の考えを理解できていない節もあるので、あやのさんのように一歩引いて話し合いができるように努力していきます!- 3月9日

なち
うちもそうですー!!
旦那は溺愛してて全然怒らないです!
でも、その分私が怒ってるので
ちょうどいいのかなと!!
-
はなまま*❁︎
回答ありがとうございます。
お子さんが困ってしまうような事態にはなりませんか?食事を摂らないとか、危険なことをしてしまうとか…- 3月9日
-
なち
そうゆうことはしないですね!
私が怒るので!
でも旦那がいると笑って
旦那の所に隠れます!- 3月9日
-
はなまま*❁︎
うちも主人のところへ逃げていきます!ただそのあとは頑固で一切言うこと聞きません…
一度それで大怪我させてしまったことがあったので😱
なちさんが言ってちゃんとできるのなら、ご主人が甘えさせてくれるくらいで丁度良いのかもしれなせんね😊- 3月9日
はなまま*❁︎
アドバイスありがとうございます。
普段もアレもコレもだめ!な息子なんですが、私と2人のときには時間はかかりますがちゃんと出来ています。
主人がいると何でも許されると知ってるようで食事も2、3口しか食べずに終わってしまいますし、危ないことも迷惑なこともふざけてしてしまうので、こっちはイライラです😱
主人にはその度に話すんですが、返事ばっかりよくて一向に改まりません😭ほんと泣けてきちゃいます…
主人がいると息子もお話聞けないので別室で私と2人でお話するようにしていますが脱走してしまいます_| ̄|○
mimitoma
ママと二人の時は時間かかっても出来ているのなら、ちゃんと理解しているんですね!
やっぱりパパとママを使い分けてますね😅
イライラするのも分かります。
こっちは頑張ってるのに、甘やかさないでよ‼って感じですね💦
うちは旦那の方がガミガミうるさいので、私は旦那いるときは敢えて怒りません。
大変だとは思いますが、どうして怒るのかも説明しながら根気よく言ってくしかないですね…
紙に書いて渡しても良いかもしれません。
それか、パパがいるときくらいは好きにやらせるか、と割り切るか…
はなまま*❁︎
そうですよね、2人の時はできるのだから息子なりに理解はしてるってことですよね!
割り切るように努力しつつ、夫とは引き続き話し合いながら子育てしていこうと思います!
いくら遊びの延長でも危険なことや迷惑なことはしっかり教えてあげようと思います😊
mimitomaさんに理解できていると言っていただけて少し気持ちが楽になりました!私が厳しい家庭で育ったので肩に力が入りすぎていたかもしれません💦