※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園での食育指導が苦手で悩んでいます。他の子供との接し方や声かけがわからず困っています。同じ経験をした方いますか?

転職して保育園の栄養士になりました。
食育指導で、子供達の前で色々話さなければなりません。
こういうのが本当に苦手で、どうしよう…と落ち込んでいます。
正直、自分の子ども以外の子とどう接したらいいのか分からないです。
声かけとかも本当に分からないです。
同じような経験されたことのある方いますか?

コメント

ちくわぶ

保育園の調理師してますが、食育を毎月やっていてめちゃくちゃドキドキしながらやってます😭
普通に1対1で話すのは大丈夫なんですが、大勢の子どもといつもみんなの前で話してるプロの保育士さんたちの前で話すのが本当にきついです 笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も毎月あるらしく、聞いてびっくりです…
    クラスの先生ではなく、こちらが主導でやるそうなので不安しかないです…

    • 1月6日
  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    同じです😭
    前に立って話すの嫌すぎて、先生達だけでできそうなものは必要なものとか全部準備して最初の話とか説明だけしたら担任に任せて給食室戻っちゃうこともあります 笑

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私のところはそれができなくて、最初から最後まで給食の人がやります😭
    なんとか頑張るしかないですよね。

    • 1月7日