
転職を考えていますが、現在の職場は持ち帰り仕事や方針の不一致で疲れています。ただ、休みの融通や人間関係が良いため踏み切れません。皆さんの職場はどうですか。辞めたいと思う時はありますか。
転職しようか悩んでいます。
職種は伏せますがパートです。
勤務時間内に終わらずパートなのに持ち帰りの仕事があったり、
会社の方針と自分の考えが合わず精神的に疲れます。
休みの融通が利くのと、人間関係がいいから頑張れています。
また1から別の職場を探して、人間関係を築いて、仕事を覚えることを考えるとなかなか踏み切れません💦
みなさんの職場はどんな感じですか?
どんな時に辞めたいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
会社との相性……ホントわかります。
何度辞めようとしたか…何度転職しようとして面談まで行ったか…
けど結局、子供もいるし、融通きくとか、人間関係がいいのが楽で辞められずだらだらと…今までやってきています。
ちなみにうちはクリニックです。
患者さんの診療内容によっては勤務時間に終ったり終わらなかったり…
持ち帰りはないですが、パートさんで持ち帰りやらせるのは…たしかにモヤモヤポイントですね…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子どもがいると転職のハードル上がりますよね💦
面談も行ったんですね!試しに他の職場を見てみるのもありかなと思っています。
私も時間内に帰れないこと多々あります😭モヤモヤしますよね
人間関係が楽だとなかなか踏み出せないですね😅
はじめてのママリ🔰
面談で働くことになったらという話とか聞いてみたりしたのですが…やっぱり今の場所が休んでも理解のある人たちだし…というのが勝ってしまいました。
踏み出せずに…もう多分このままになりそうですw
はじめてのママリ🔰
ストレスは溜まるけど、このままの環境のほうがいいのかなとも思ったり、堂々巡りです😂
今週もお疲れ様でした🙇♀✨
はじめてのママリ🔰
ホント…まじで…ガチで…わかりますw
ずっとぐるぐる巡るんですよね😭
お疲れ様です!