※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子のイヤイヤ期について相談です。皆さんのエピソードを教えてください。

イヤイヤ期の全盛期ってどんな感じですか?🤣
2歳3ヶ月の男の子で、ベビーカー拒否やご飯食べないで遊び続ける、遊び場からなかなか帰れないなど困りごとはありますが、まだそこまで病むレベルではありません🤔
きっと、もっと今以上にやばい時期が来るだろうとは覚悟しています😇
皆さんのお子さんのイヤイヤMAXだったなぁと思う時期のエピソードを教えてください!

コメント

ママリ

3歳3ヶ月の今日が今まででMAXやばかったです😇😇
下の子なんですが、2人ともイヤイヤ期を私も病むレベルは今までなくて!
今日まじやばすぎて、ショッピングモールで大変だったんですが、帰りの車で子どもと泣きましたwww
うちは、皆で遊べる滑り台でいきなり滑り台の上から滑らない、階段もかなりゆっくり登るをわざと何回もしてて、抱っこして強制終了したらそっからずーっと大泣きで、何してもいや。の一点張り✨
落ち着いて、滑り台してもいいよって言ってもしない。でもしたい。
靴も履かない。それでいいというといや。はく。でも履かない。笑
他にもやばすぎて、まじで病みました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様でしたー!!😂
    お子さんと泣いてしまったなんて…大変な日でしたね🥲💦
    全てイヤで返されるのはめちゃイライラしてしまいそうですね😇
    3歳もまだまだイヤの全盛なんですね🫣

    • 1月5日
はじめてのママリ

毎日「今がピーク…!」と思ってますが常に更新されてます🤣🤣🤣
最近は本当何言っても「嫌だ!ふん!!」って言ってます😇 文字で見ると可愛い感じだけど、めちゃくちゃ生意気にキンキン声で言ってるので、親は忍耐力を鍛えられてます(笑)
あとは道歩いてて「端っこ歩こうか」とか「前から自転車来るから避けるよ」なんて言うと「嫌だ!ママが先行って!(ママが)見えなくなったら行く!!」と言ってテコでも動きません…。車が来ない道では50メートルくらい先を歩いてしばらく待ってます😇どうしてもの時は、暴れる15キロの娘を抱えて歩いてます😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お疲れ様です🥹🥹
    たしかに文字で見ると可愛いです🤣
    子育てってまじで忍耐力と精神力鍛えられますよね笑
    私もよくマグロのようなびちびちの息子を抱えて、髪振り乱して歩いてます😇
    お互い頑張りましょう😭✨

    • 1月5日