※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CHA
子育て・グッズ

週末になると、子どもの世話で限界を感じ、義務感だけで動いてしまいます。PMSも重なり、会話も億劫に。どうしたらいいでしょうか?

週末に近づいてくると、ワンオペの限界を迎えて子どもたちの世話するときに無になってしまいます。
もはや母親としての義務感だけでお風呂入れたり夕食の一連作業をしている感じです。笑顔無し、会話最小限。
生理前のPMSなどがそこに重なると会話さえも億劫になり、ノリのいい返事もできません😭
みなさんどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

週末に限らず、毎日が無です。。心が疲れてます🥲

のん

すごくわかります。
特に生理前と生理中の精神状態がやばいです。。

笑えません🫠
とにかく生かすことに精一杯、早く寝て、、と思いながら過ごしてます。
まさに今日がそうでした。。🥲

CHA


ありがとうございます😭
私もまさしく今日ダメで、子どものケンカも仲裁せず、ただただ早く寝かせることだけを考えてました😭
こころ、疲れてますよね‥
排卵日、生理前、生理中と情緒不安定なので、もはや正常な時の方が少ないです😞