※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供の服の収納方法について相談です。ダンボールで天袋に保管中。収納ケースのおすすめありますか?

子供のサイズアウトした服、または頂き物で大きすぎてまだ着られない服はどのようにしまって置いてますか?

ダンボールに詰めて天袋に入れてるのですが、まあ量が多い多い。
軽くて大きい収納ケースおすすめあれば教えてください!

コメント

りり

サイズアウトした服
・近々お下がりをあげる予定がなければ処分
・次の予定があっても性別や季節が違うと着せられないので、かなり綺麗なものだけを残してあとは処分

頂き物の服
・自分の好みでないものは現時点で処分


服は本当に溜まるし収納スペースも広くないと難しいので、現時点で断捨離をしてから収めるのがいいかもしれませんね🤔💭


貰い物ですが画像のような収納ケースを利用してます!
・サイズアウトしておさがりできるもの
・来年も着れるシーズン服
・頂き物の服
と決めてたら必要な分だけ保管できるし、不織布なので軽いですよ!

はじめてのママリ🔰

衣類圧縮袋とか布団圧縮袋に入れてます!

みぃ

イケアのスクッブが軽くて立てれて良いですよー😊
100均の不織布は劣化してボロボロになります😭