※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家との関係が産後に悪化し、1年たっても改善されない状況で悩んでいます。同じ経験をした方や対処法についてのアドバイスを求めています。

義実家に対する産後のガルガルっていつまで続きますか?笑
産前はそこまで気にするほど嫌いではなかったのですが
産後に無神経な発言や行動を多々されたり、自分の勝手な発言したのに、親戚中にわたしが悪いような発言をされたり、完璧に無理になりました。
特に義父は生理的に受け付けません。義母はまだ許容範囲です。(ギリギリ)

産後のガルガルだな〜まあそのうち落ち着くかなーなんて思ってましたが1年経っても全然嫌いです。笑

年末年始の帰省も、旦那に言って滞在時間2時間で帰ってきました。(旦那は理解してくれてます)

義父には特に息子を触られたくないので、生まれてから1回しか抱っこさせてません。
帰省してもわたしがひたすら抱っこしてるか、違う部屋でハイハイや伝い歩きさせてます。笑

それでも近づこうとするので無視します。

このままこの子が大きくなっても義両親が嫌いだったら
子どもに影響あるよなーと思いつつ、もうたぶん好きになれません。笑

同じような方いらっしゃいますか?
どのように対処されてますか?
教えていただきたいです

義両親が可哀想だから抱っこさせてあげてください等、義両親の擁護するコメントは遠慮してください、、
申し訳ないですがそのようなコメントは素直に受け取れません、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も一年経ちますが全然嫌いです!

上の子トイレに連れてったり私が少し席を外した瞬間に触ろうとしたり無理やり抱っこしたりしてくるのでもっと嫌いになりました

話もしたくもないし、会いたくないので私からは会わないです笑

連絡も旦那にとってもらうようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年経ってもやはり無理ですよね、、!
    それめちゃくちゃ嫌ですよねわかります!!!わたしも少し席を外そうもんならその隙に子ども触ってこようとするの嫌なので
    義実家でトイレにも行きません。笑
    わたしも連絡はなるべく旦那にするよう仕向けてます。笑
    同じような方がいて心強く安心しました🥲ありがとうございます🥹

    • 1月5日
かーちゃん

守るべき子供が産まれてから
ガルガルというより
人としてダメな部分が
目立ってきて
子供に悪い影響がある人達
認定をしたのかなと思います🥺

私が守らなきゃという思いが
出てきたので
なおさら受け付けないのかな?と。
実際に私がそうです🤣
違ったらすいません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!確かに産前だったらあまり気にならない事だったかもしれませんが、産後だと一つ一つが気になってしまっています🤔

    四六時中一緒にいるのはママですもんね!守らなきゃって思いは確かにあります!
    すごく身に染みる言葉でした!ありがとうございます🥹

    • 1月5日
deleted user

えー…産後1年なんて死んで欲しいくらい嫌いでした🤣🤣🤣笑
触ってほしくない、会いたくない、なんだったら早く死んでくれないかなーとすら思ってましたよ🤣笑

今は上の子が8歳になったので大分心穏やかになりましたが(笑)、本当につい去年とか一昨年まではガルガルしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    究極なところまでいってますね😂でも本当に触ってほしくないし話しかけてほしくもないですよね!もちろんそもそも会いたくないです!😵

    わたしもきっと子どもがいくら大きくなってもずっとガルガルしてそうです😂
    でも同じような方がいらして安心しました!ありがとうございます🥹

    • 1月5日
フラワー

4年たちましたが、やっぱり義母無理です!
母乳あげてる真横で見てきたし、産後退院して一週間たってないのに寝過ぎと言うし。
退院して次の日勝手に義理の妹と、子供家にあげてるし。
本当に一度無理になると、私は無理なんだと思いました。
旦那は理解してくれないので、離婚届け旦那に渡したら、ほんのすこーし私の味方になりました。
徐々に義母達とは距離とってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかりますー!母乳あげてるときなんで真横にいる?ってかんじですよね、、
    自分勝手な行動多すぎですよね😵
    わたしも1度無理ってなったらずっと無理になりそうです笑
    旦那さんの理解は必要ですよね🤔離婚届!素晴らしい!
    わたしもわかってくれないなら、離婚してもいいレベルで義両親嫌いなのでとってもお気持ちわかります!!!
    同じような方いらして安心しました!心強いです!ありがとうございます🥹

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

まだ出産後2週間ほどですが、産後のガルガル真っ只中です😖
同じく産前はちょいちょい気になる点はあっても嫌いという感情はなかったのですが、産後の自分勝手な言動は私の体調を全く配慮してくれない言動で受け付けなくなりました。(わたしも特に義父が受け付けません。)

ガルガル期、いつか落ち着いて以前のように関われるかなあと思ったり、産後の恨みは一生っていうし、一度嫌いになったらもうこの先このままかもなあ💭と思ってます!
もう本当に必要最低限の関わりしかしたくないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産お疲れさまでした💕
    産後すぐの体調のときは特に、配慮してくれない言動って本当にイラつきますよね!義父の時代は子育てしてない世代だとわたしは思ってるので笑
    そういうの全くわかんないで生きてきたんだなーと思ってます😂
    本当にそれです!産後の恨みは一生っていうくらいなので、たぶん一生根に持ちます。笑
    ほんとに最低限のことでも嫌なのにそれ以上の関わりしたくないですよね😭
    同じような方いらして安心しました!心強いです!ありがとうございます🥹

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    まさにわたしもそれ思ってました😳✨義父に子どもは勝手に育つから〜みたいなこと言われましたがあなたがなにもしてないだけだろ😡と思ってめちゃくちゃ腹たちました!
    わかります!最低限すら本当は嫌ですよね!嫁に嫌われたら孫に会えなくなることにはやく気づいてほしいです!笑
    こちらこそ私がおかしいのかなあとタイムリーに悩んでいたので心が軽くなりました!!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります〜😳!!!
    そりゃ子育てしてなかったら、子どもは勝手に育つよな🙁って思いますよね😫
    わたしは最近、もう無理すぎてそれなりに態度に出してしまってるのですが
    それでもたぶん嫁に嫌われてるって気づいてないので笑
    ほんと図太い神経してるなって思います😂
    お互いあまりストレスになりすぎないように頑張りましょう😭💕

    • 1月7日