※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が標準より遅い。母乳は出るが飲めない。ミルクを足すのはOKだが、母乳を先に飲ませるべきか悩んでいる。完全母乳を目指したい。混乱を避けたい。

こんばんは❗
相談させてください❗1ヶ月半の子供で、今日助産師さんがきてくれて体重図ってくれたら1日24グラムとのことでした。標準だけど、ふえが前と比べて悪くなってるとのことでした。
母乳の出は良いけど、まだ赤ちゃんが飲めないしむせるし泣く。しかも身長が11センチ伸びてるからもしかして身長の方にとられてるのかもねって言われました。
ミルクを足すことには全然抵抗はないのですが、やはり母乳を少しでも飲ませてから足した方がいいですよね??母乳相談室の哺乳瓶がいいのか母乳実感がよいのか、できれば完全母乳を目指したいのですが、どちらがあってるのでしょうか??
乳頭混乱が起きるのもいやだなぁと思っています

コメント

まめこ

母乳をあげてからが基本ですね。
完全母乳を目指したいなら、硬く、直母と同じような筋肉の使い方をする母乳実感の方がいいと思います。ただ、店頭では購入できないのでネットになります。小さいサイズで、飲むのに時間がかかりますが、直母訓練しつつ、体重増やしてよく飲めるようにしていくのがベストだと思います。もっと言うと、母乳の出がいいかなら、ミルクではなく搾乳した方がなおいいかと思いますよ!

母乳実感は柔らかく、ザ、哺乳瓶でとても飲みやすくできてるので、乳頭混乱が起きやすいと言われています。
1日に何回も足すなら、乳頭混乱も起きやすくなるのではないでしょうか?ただ、いずれ完母にできるような気がするので、今だけなら母乳実感でもいいかもです。
うちは、母乳相談室は時間かかって飲めず、結局母乳実感になってますが、どちらかと言うと、哺乳瓶苦手のようです😅

まめこ

上のが母乳相談室の事です💦