
コメント

こむぎ
張って痛いとかありますか?
マッサージしながらで20mlならそのままやめてもいいような気がします🤔

猫缶
わたしも同じくらいしか取れず直母も嫌がって飲んでくれなかったです😖
母乳量は質問者さまよりは少し多かったですがこれから先どんどん搾乳できる量減り、1ヶ月でやめました🥹
母乳を飲ませてあげられないことにすごく罪悪感を感じて産後鬱になっまり母乳外来まで行っていましたが、ミルクに変えて本当によかったです!!!!もっと早くすればよかったとまでおもっていますよ☺️
完全にミルクでも2歳までお熱だしてないですし外出時の荷物は多くなりますがどこでもあげられてすごく便利です✨
-
お豆ちゃん
直母を嫌がることとかもあるんですね?!初めて知りました🥵
みなさんからもお答えいただいてるのを見て改めて母乳だけが全てじゃないって安心しました🥲🥲
そしてすごく健康なお子さんで素晴らしいしとっても安心しました( ; ; )!お答えいただいてありがとうございました😭!- 1月5日
-
猫缶
母乳には免疫力が〜と言われること多いですが完ミでも元気に育ちますよ!と伝えたかったです☺️
離乳食始まると母乳からでは摂れない栄養があるので病院の栄養士さんからは離乳食あまり食べない子の場合ミルクを飲んでいる方が不足してる栄養が摂れて良いとも言われました😊!ミルクにもいいところあるので安心していいんですよ!- 1月5日
-
お豆ちゃん
今のミルクはすごいんですね🤔
とっても安心しました😮💨
心置きなく完ミに移行できそうです!ありがとうございます( ; ; )!!- 1月6日

🍅
私も搾乳ストレスですぐ辞めちゃいました。本当は母乳で育てたかったですが、母乳出ないのに悩み、完ミにしました。やめても全然大丈夫だと思います、ストレスで育児もしんどくなっちゃったら大変ですし🥲🥲
-
お豆ちゃん
私もコスパのこととか栄養素?のことも考えてある程度は混合で育てたかったのですが…
でもそうですよね😭何事もストレスが1番良くないですもんね😭
ありがとうございます( ; ; )
我が家も完ミにしてみようと思います🥲!- 1月5日

はじめてのママリ🔰
やめていいと思いますよ☺️
私は最初すごく出がよかったですが、娘の口の大きさが小さく、うまく飲めなかったので搾乳してあげてました!
すごくよく寝る子で、夜起きたらあげるをしていたらだんだん出なくなっていったのでそのまま完ミにしてしまいました笑!
1ヶ月ちょっとで完ミにしましたよ☺️
-
お豆ちゃん
やっぱり母乳って出にくくなってくるんですね( ; ; )
私の食生活とかに原因があるのかとか色々考えすぎてました😭
とても心が軽くなりましたありがとうございます😭!!- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
時間空いたりすると出にくくなると思います☺️
なのであまり気にせずでいいですよ☺️!- 1月5日
-
お豆ちゃん
あ💡そーゆーことなんですね?!
最近さらに間隔空いてるからさらに出にくくなってるってことですね?!🥵
食生活改めないと〜とかストレスが増えかけてましたけど安心しました😮💨- 1月6日

えーちゃん
やめたいならやめていいですよ😊
やめたい理由は量が出ないからですか?
もしもまだ母乳もあげたいなら毎日8回以上は授乳した方がいいです😌
-
お豆ちゃん
お返事ありがとうございます!
乳腺炎にもかなりビビってます…
やめたい理由は搾乳する手間と乳腺炎になるから出したいのに出ない!っていうストレスが理由です🥵
乳腺炎にならないのであればきっぱりやめたいって感じです( ; ; )- 1月5日

はじめてのママリ🔰
やめちゃだめなんですか!?
うちの子完ミで育てましたけど元気でよく寝るし健康ですし1歳できっぱりミルクも卒業できて楽ちんでした😃
あとから知ったんですが私自身もミルクで育てられたらしいです😃
-
お豆ちゃん
母乳は栄養価が高いから!と言われてたので少しでもあげてた方がいいのかと😭😭
そのお言葉と体験談に心が救われましたありがとうございます( ; ; )!!- 1月5日

ゆ
私もほぼ同じ状況でした!
直母が上手くいかず、搾乳だけであげてました。(両乳で20〜30、1日2回)
搾乳が大変で、3ヶ月頑張って続けるか悩みに悩んで最近生後1ヶ月になったところで辞めてしまいました、、
免疫というところはまだ不安ですが、ストレスは減りました🥺
同じ状況で悩んでいる方がいて親近感でした、、!
-
お豆ちゃん
お返事ありがとうございます!
本当に同じ状況でなんだかホッとしました( ; ; )私だけじゃないんだと😭😭
ちなみに胸の張りとか乳腺炎とかは大丈夫でしたか?👀
今のミルクは栄養素がたっぷりでいいミルクが増えたとみなさんに教えていただいて、そこは安心したのですが、乳腺炎とかが心配で…🥵- 1月6日
-
ゆ
胸の張りは私の場合全然なくて、乳腺炎とかは今のところ大丈夫そうです!
クリスマスや年末年始脂っぽい食事した時も特に何も無かったので問題ないのかな?と思っています!- 1月6日
お豆ちゃん
お返事ありがとうございます!
時々ズキンといった痛みがありますが、張ってる!って感じまではしないです!
徐々にじゃなくてパタっと辞めてしまっていいのですね🤔
こむぎ
張って痛い時は絞ってましたが痛く無くなってからはやめました!
2週間ぐらいでやめたような🤔
お豆ちゃん
痛みがなくなる時が来るんですね?!👀
このズキンって痛むやつも『張ってる』ってことなんですかね?🥵
こむぎ
張ってるとガチガチに固くなって痛かったです😣
ズキンとかツーンと痛むことはたまにありましたがとくに何もせず痛くなくなりました!
お豆ちゃん
とっても参考になりましたありがとうございます😭!!!
徐々に痛みがなくなっていくのを待ってみます🤔!!