※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休から復帰時、別の保育園になってでも復帰する職場はありますか?同じ保育園じゃないと育休延長できる?他の保育園を受けるべきか迷っています。

育休から復帰するにあたって、上の子と別の保育園になってでも復帰してこい!っていう職場はありますか?
特に何も言われてなければ上の子と同じ保育園入れなければ育休延長でいいんですかね、、?

上2人は同じ保育園行っていて、今3人目の育休で0歳クラスがやってる保育園なのでほとんど持ち上がりで1歳クラス埋まってしまい入れませんでした
近隣の保育園は空いているので、2回目の募集で受かるかもしれませんが
そこまでして復帰したくないです...

皆さんなら別の保育園受けますか?受けませんか?

コメント

みこ

絶対にすぐに仕事に復帰したい!!というのがなければ、私は希望しない園は受けません🧐ただ、延長した後にその年齢に空きがあるかどうかは考えるかもしれません😔

はじめてのママリ🔰

受けません😂
2箇所送迎する気力も自信もないので、次女の時は、長女の1園しか書いてません💦

待機して、復帰したくなったら、他の所も追加します。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!!
やっぱり2箇所送迎とか考えただけでも嫌です!笑
このまま不承諾ということで延長手続きします😤