
突然感謝の気持ちがわかなくなってしまいました。熱でダラダラしていて家事ができず、離乳食も手抜きになってしまっています。ワンオペで頑張っている自分に対して、申し訳ない気持ちがあります。
なんか突然😩感謝できなくなった😇
1/2から私が40度超える発熱😭ずっとダラダラゴロゴロしてて、昨日は旦那+子供達に病院連れてってもらいました。
インフルコロナ陰性で扁桃炎の診断でした。
1/5の今も39度台が続いてます。
ずっとゴロゴロさせてもらってるけど、
部屋が汚すぎるし、無理だったらやらなくて良いよって言った離乳食。本当に1日1食くらいしかやってなさそう。😩
私は、ワンオペの日も、ちゃんと3回食やってるし、家事もやってるのにな〜
しょうがないのかな。
ゴロゴロ休めてるだけで感謝しなきゃなのか
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🙋♀️
わかります😅
少し前に私が胃腸炎で寝込んでて薬を取りにリビングへ行くと
旦那は1歳の子供放ったらかして
ソファで寝てやがりました。
子供のお茶は空っぽ、オムツぱんぱん。
それ見た時は殺意さえ湧きました🔪😊
仕事早く上がってくれたのは有難いがお前は寝るのは違うだろ。
はじめてのママリ🔰
本当それです😇
こどもの生存確認(?)だけが役目とでも思っているのか、。。
上の子のご飯はちゃんとやってたけど、離乳食はやったことないし分からないそうです👊一応ベビーフードもストックあるんですけど。
私も、1日くらいで治るのかなと思ってたので、1日くらい離乳食減らしても(3回食を1回とバナナヨーグルトくらいに)良いかなと思って無理だったらやらなくて良いと言いましたが....😩
期待しちゃダメなんですね😩
ママリ🙋♀️
やった事ないって今どき調べればいくらでも出てくるんだし、
分からないなら聞けよって感じじゃないですか?😅
いつも携帯ばーっかポチポチしてるくせに子供の調べ事はできないのかよ😩
やっぱ男と女では子供に対する愛情度合いが違うんですよー😩
そりゃ生きてれば良いけどさ
ほったらかして可哀想とか
親として色々してあげたいって思わないんでしょうね。