※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家から子供へのプレゼントがない。義母が貯金しているが、クリスマスやお年玉はない。義母が貯金を減らすことをためらっている。イベントごとのプレゼントが欲しいと思っている。

義実家から子供へのプレゼントがありません。1歳の誕生日は1万円をもらいましたが、クリスマスやお年玉はいただけませんでした。
旦那に対して義母が貯金してくれているそうですが、「クリスマスプレゼントやお年玉が欲しいならあげるけど貯金は減らす」と言われ、旦那が今もらっても子供はわからないから貯金しておいてとお願いしたそうです。なお、その貯金は通帳など全て義母が持っているため、もし何かに使いたい場合も義母に用途を伝え、引き出しをお願いする必要があります。
ささやかなものでもいいので、クリスマスプレゼントやお年玉をイベントとしていただきたいと思うのは変でしょうか?
イベントごとのプレゼントが全くない方はいらっしゃいますか?

コメント

すず

読んでいて色々とびっくりしましたが
少し変だなぁと思いました。

義母は誕生日とクリスマスプレゼントくれますが
実母はイベントごとなどプレゼントは全くありません。
ですが孫への愛情とか差があるようには思いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がプレゼントをもらう家庭で育ったので、育った環境の差なのかもしれないですね🤔

    • 1月5日
ままり

変ではないと思います☺
うちも全くないわけではないですが義実家からプレゼントなどもらったことはほとんどありません💦
クリスマスや誕生日はケーキがあれば十分という感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりないご家庭もあるんですね😅友達の子供が嬉しそうにおもちゃを持ちながらばあばにもらった!と報告してくれることがあるのですが、寂しい気持ちになります

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

旦那に対して貯金ですか?
もう手の離れた息子のためにいまだに貯金してるってすごいですね😧ちょっと変わってるなと思いました😂
そもそも貯金してもらうというのがよくわからないし、、
貯金なんてしなくていいから子供にプレゼントやお年玉もらいたいって旦那さんに相談しては?
確かに今もらっても子供はわからないかもですが気持ちや形の問題ですよね😂

うちは実家も義実家も必ずお祝い金やプレゼントくれますし私が子供の頃もそうだったのでそれが普通の感覚でした…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に対してです。結婚した今は旦那と私と子供の家庭に対してらしいのですが…
    旦那はその貯金が心の拠り所のようで、義母も旦那が帰省するたびにいくら貯まったか報告しているようです。子離れ・親離れしないためにお互いに有効なツールなのかもしれないです。
    年末年始遊びに行っても何もないので風情がないなぁと思っていたので共感してもらえて嬉しかったです😊

    • 1月5日
はじめてのママリ

うちも無いです、、
出産祝いすら無かったです💦
(義実家、旦那の親族から)
私の親は父親しか居ないのですが、父は出産祝いはもちろん出産準備品や、最近はハイチェアーを買ってくれたり、ミルクやオムツなど買ってきてくれますが、義実家からは何も貰った事ないです。

義実家(特に義母)は、ウチの娘の事を〇〇家の孫だから〜とか言いふらしてたり、直接私に言ってきたりして口だけ一丁前。何もしてくれない人には娘を見せる必要は無い。と私は思うので 車で30分ぐらいの距離ですがいつも旦那だけ義実家に帰ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もしてくれない人に見せたくないですよね〜😩
    私も割り切りが必要だなぁと感じました…

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    勿論、物やお金だけでは無いと思いますが、私の親族や親が色々買ってくれたり動いてくれてるの知ってる上で、何も用意しない何も言ってこないので口だけで可愛がるなんて赤の他人でも出来る事、自分の孫にお金払えないケチは必要無しだと思ってます☺️
    子離れ出来てない義母なんですが、私の親族や親が色々買ってくれてるの見て旦那の顔を立てないのもヤバいなと思ってます😅

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケチな親族を持つとほんとメンタルやられますね…しんどいです😓

    • 1月5日