
オンライン診療で抗生剤を出してもらった方、どこのアプリを使ったか教えてください。咽頭炎で病院に行く気力がないため、体験談が知りたいです。
オンライン診療の経験がある方、教えて下さい🙇♀️
疲れが溜まると咽頭炎を起こしがちで、いつもは耳鼻科で抗生剤を出してもらっています。
昨日から喉が激痛で、発熱もあるので咽頭炎の感じなのですが、(市販検査でコロナ、インフルは陰性でした)病院はお休み&行く気力がないのでオンライン診療できたらな…と考えています。
そこで、オンライン診療で抗生剤を出してもらった方がいらしたら、体験談、どこのアプリか教えていただきたいです🙇♀️
- まり(7歳)
コメント

ママリ
以前インフルエンザでファストドクターでオンライン診療しました。
オンラインだと結局調剤薬局を探して薬を貰いに行かないと行けないし家から近い調剤薬局を選ぶと後々うちにその薬は置いていと言われほかの所をアプリで探して電話したり面倒でした。
なにも分からずオンライン診療しましたが県外のお医者さんだったみたいでお金も通常の3倍かかりました。
これは後々領収書を発行してもらって役所に持っていくと返金して貰えますがめんどくさくて行ってません。
同じファストドクターで家に来てくれる診察も別日にしましたがそちらは通常料金に交通費プラスでその場で薬や感染系の検査をしてくれたのでわたし的にそちらの方が楽でした。

はじめてのママリ🔰
ファストドクター高額だけどそれでも良ければ薬はもらえますよ!
抗生剤、吸入薬、など事前に伝えて希望するもの全てその場で貰えました。検査もしてもらいました。
まり
ありがとうございます!
ファストドクターは利用料などはかかりましたか?オンラインでも抗生剤が処方してもらえたのでしょうか?
ママリ
インフルの時はオンラインで検査なし上の子がインフルだったのでみなし陽性でタミフル出してもらいました。
咳が酷くなった時用の抗生剤も出されました。
利用料?うちは通常病院でかかる料金と県外のお医者さんだとその分の金額がプラスでした。呼ぶか迷ったら無料でお話だけ聞いてくれるみたいですよ!そこから診察するか決めれるみたいです!