※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと🔰
子育て・グッズ

上の子が精神的に不安定になり、「隣行く」という言葉を連呼して困っています。時間が解決してくれるでしょうか…産後の休息も必要です。

上の子 可愛くない症候群になりそうです

二人目が12月末に産まれ、上の子も下の子を可愛がる様子があり、赤ちゃん返りも覚悟して上の子優先でやってきました。

しかし元旦の震災の影響を上の子がもろに受け、精神的に不安定になってしまいました。
その時間帯は二階の寝室でお昼寝をしていたのですが、
すぐに車に飛び乗り避難しました。その後幸いにもすぐに自宅に帰ることはできましたが、念のため、と一日私の妹の家で泊まらせてもらいました。

自宅に戻ってから、上の子が「隣行く」と朝から頻繁に言うようになりました。
隣には義両親が住んでおり、休みの日に一緒にご飯を食べています。その他にも、ちょくちょく遊びには行っています。お正月期間だったため、毎日のように行っていました。
どうやら、隣は地震が来ないところと思い込んでいるようです。話をしても「隣行く」の一点張り。しまいには大声で泣きわめいて駄々をこねます。さっきも寝る前に「隣行く」と駄々をこね…
たとえ隣に行ったとしても義両親が遊んでくれるわけではなく、すぐに「おかあさーん」と戻ってきます。
おとうさんもおかあさんも行かないよ、行くなら一人で行ってね、と優しく話していたんですが収まらず、私もイライラが止まらず、なら行って来いや、一人で行きなさい、と突き放すようにしてしまいました。

昨日からこの調子で、「隣行く」という言葉を聞いただけで私がノイローゼになり、何もできなくなり、下の子のお世話もままならず、笑えなくなってしまいました。
主人がいても「おかあさーん」。日頃はパパっ子なのに。
今日は午前中は妹家族が遊びに来てくれて、午後は主人が半休を取ってくれて、少し精神的にも回復し、ようやく笑うことができるようになりました。

上の子は大事だし可愛いと思います。
下の子が産まれたことと、震災とで精神的な負担が重くなっているのも重々承知しています。
ただ、1秒でも離れたい、「隣行く」が聞きたくないと思ってしまう自分もいます。
これは時間が解決してくれるんでしょうか…
自分自身、産後2週間経ったばかりでほんと、休みたい…少しでも休ませてほしい…

コメント

ゆーらー

突然の出来事にさぞかし驚かれた事でしょう…心中お察しいたします
上の4行読んで、私と同じ?私の投稿だっけ?と、思ってしまうほどだったので思わずコメントしてしまいました

私も12月に産み、3歳の上の子がいます
産まれる前まで上の子が大好き大好き可愛い可愛いだったのですが
妊娠後期からきっと色々我慢しているのもあり、わがままがひどくなり
私の入院中夫と2人で過ごして
義父母に預けられたりもあり
おそらくメンタルやられ
大声で威嚇したり
言うことを全然きかなくなったりしました

帝王切開だったので少し長めの入院でしたが
毎日テレビ電話で話していたのですが
その時から
あれ?こんなに言うこと聞かない子だっけ?
電話もすぐ切ろうとするし私のこと好きじゃないの?
と、違和感が大きくなり
しまいには
この子私の子だっけ?と思うようになってしまいました(本当にひどいと思うし辛かった)

入院中一度も会えなかったため
退院して初めて会った時
ママ会いたかったと言う言葉を期待していたのですが
赤ちゃんは?
が、第一声でした

それはとてもありがたいはずなのに
そこで私の中で何か糸が切れた気がしました
すごく自己中だなと思うのですが
必要とされたかったのかもしれません

そこからは音を立てて崩れていきました
大声で騒いで威嚇し走り回る上の子が
下の子に危害を加えるのではないかと
怖いしイラつくし近寄らないで
むかつく嫌いと、ずっと思ってしまい
そんなことを思ってしまう自分が本当に嫌で受け入れられなくて
どうしてこうなってしまったのか辛くて
お腹も痛いし
退院日に急に血圧も上がってしまうし
頭も痛いし
挙げ句の果て上の子が保育園から風邪をもらい
それが私にもうつり
体調も悪く最悪でした

2週間健診で助産師さんと医師の前で号泣
助産師さんからは上の子のことをそう思ってしまうのは
小さい子を守らなければならないと言う
動物的本能だし、ホルモンの影響もあるから
仕方のないこと
助産師でさえそのようなことに戸惑う事もある
時間が解決すると思うと言われ
医師からはとにかく体を休めてとにかく食べて寝る!
と、言われ少しスーッとしたのを覚えています

夫も上の子にイラついてしまい
声を荒げたり冷たくする態度が
何でお前まで?と、本当に嫌で
泣きながら訴えました

その3週間本当に辛かったですが
今は少しマシになりました
無意味に出る涙もなく
色々割り切れるようになり
何より上の子と2人で過ごせる時間を持とうと努力した事で
穏やかになってしましたし
赤ちゃんを最初怖がっていたのですが
赤ちゃんは泣くのが仕事なんだよと言うと
それを自分に言い聞かせて
落ち着けるようになったみたいです
本当に時間が解決してくれるような気がします

長くて何言ってるかわからないかもしれませんが
きっと上の子のこと大好きで大好きだからこそ
辛い思いをするのだと思います

一緒に少しずつ乗り越えて
子育て楽しめるところまで行けたらいいですね❣️

  • さと🔰

    さと🔰

    同じ思いをされている方がおられてホッとしています。産後まもなく風邪を引かれたとのことで大変でしたよね😢
    2週間検診がお正月の影響で一週間先延ばしになっていて、実の姉妹や主人にも話しにくいと言うか…ただただモヤモヤが溜まっていき私も糸がプツッと切れてしまいました。
    少しずつ、受け入れながらゆっくり私も娘も成長していけたら、と思います。ありがとうございます😊

    • 1月5日
  • ゆーらー

    ゆーらー

    2週間健診伸びてしまうと吐き出せなくて辛いですよね…
    夫や他の家族親族には
    上の子が可愛くないなんて申し訳なくて言えなかったです
    でも少しずつ伝えるようにしました
    誰も泣きながら訴える私を責める人はいなかったので…😢
    肩に力入り過ぎとか考え過ぎなんじゃないです
    当たり前です子供のことが大好きなんだから
    何十人も産んでるなら違うかもしれないけど
    大好きだからこそ考えてしまうけど
    これは本能これはホルモン…と言い聞かせて
    そして何よりも少し寝ることが大事かもです😔
    私も成長していきたいと思います❣️

    • 1月5日
  • さと🔰

    さと🔰

    早く保健師さんの訪問が来ないかな、2週間検診にならないかな、と待ち遠しいです😨
    そうですね、ほんとに上の子は大好きなんです。上の子の笑顔が大好きです。
    睡眠不足はあります、震災後ドキドキしてより眠りは浅くなっていると思います。
    本能やホルモンには逆らえませんもんね💦寝れる時にいっぱい休みたいと思います!来週から保育園にまた通い始めるので、気持ちも変わってきたらいいな、と思います😌

    • 1月5日
みえ

今の状況、とてもお辛いですね。
わたしも状況は違うものの、やはり次男が生まれてから長男が赤ちゃん返りもひどく、それで余計に注意を引こうとわがままを言ったり困らせる様な事ばかり言ってかなりのストレスで辛い時期を過ごしました。
ふと、寂しいのかな?と思い抱っこして大好きとか大切な存在だと言う内容の事を伝えて甘えるところを作ってあげたところ、息子も落ち着いて来て楽になって行ったと思います。
さと🔰さんのお子さんもきっかけとして地震の恐怖もあり余計にその様な行動が頻回に出ているのかなとも思います。
でもさと🔰さんも産後でお身体も辛いしメンタル的にも不安定だと思うので、どうかご自身を責めないで下さいね。
わたしにもあります。
ストレスで強く怒ったり腹が立って冷たい態度をとってしまったり。
わたし達は母親ですが、人間には違いない。
辛い時は同じです。
どうかご家族の助けが借りられるので有れば心も身体も休めて下さい。そして吐き出せる場所があるなら気持ちを吐き出して下さいね。
わたしで良ければいつでも聞きますよ😊

  • さと🔰

    さと🔰

    よく抱っこ抱っこ、というようになり、ご飯も私の膝の上で食べる、ということが多くなりました。
    お母さんの膝の上に来るんだったらご飯食べるんだよ、約束だよ、と話すと一応食べてくれます。
    音に敏感なところがあり、聞いたことのない音や少しの音でもびっくりしてくっついてくるようになりました。
    不安感と甘えたい気持ちでいっぱいなんだと思います。それに応えられる時もあれば、もう勘弁してほしい…と苦しくなる時もあり…
    昨日は強く言ってしまったあと、すぐに泣き疲れて眠る娘を見て自責の念にかられました😢
    元々私自身、人に頼るのが苦手で溜め込みがちなところがあるので、少しずつでも吐き出していこうと思います。みえさんにそう言っていただけるとすごく救われます、ありがとうございます!

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

お子さんなりに地震はやはり怖いものなんだと思います。大人でも怖いですからね。子供はもっと怖いはずなのに、そこで大人が突き放したらお子さんはどこに心の拠り所があるのかな〜?と思います。

また、上の子優先とよく言いますが、優先にしたところでっていう感じです。上の子を優先にしようとしたところで下の子のこともやらなければならないとなるとそれもストレスですし、上の子のことを優先しようと思っても下の子はそんなの関係なく泣きます。
その時々に臨機応変に対応するのが一番いいのかなと。

  • さと🔰

    さと🔰

    突き放してしまったことは本当に後悔しています。カッとなってしまって、すごく泣いて…夜遅くに一緒に義実家に行って帰らない、とわがままを言う事や、だからといって義両親にお願いしてもものの数分で帰ってくることを考えると、もうどうしたらいいか分からなくなりました。
    元々休日だけみんなでごはんを食べることにしているので、義両親がお休みの日だけ隣に行けるよ、と話をして「うん、分かった」と言っていたのですが、寝る直前になり急にスイッチが発動してしまい…。

    周りにも肩に力が入りすぎ、上の子優先とか考え過ぎ、と言われました😣もっと柔軟に対応できるようになりたい気持ちでいっぱいです。

    • 1月5日