

はじめてのママリ🔰
市役所に4月に入園希望なら会社ではなく自分で申請をします!
申請が通ればそのまま入園できますよ!
もちろん5月入園の場合も5月入園希望で市役所に申請します!
事前に会社には何月入園希望で申請するかは伝えたほうがいいかもしれません。
入園でわからないことあったら保育課で申請締切日や入園申請の書類内容を確認した方が安心できるかもしれません。

はじめてのママリ🔰
育休自体は会社がokなら4月入所5月入所どちらでも大丈夫です。
育休手当の事を考えるなら4月入所ですね。
予定日通りなら4/23で育休手当は終了します。4月入所に落ちれば延長は可能です。

はじめてのママリ🔰
前回の子供が8月の中旬が誕生日だったので、八月入所が当たり前!とばかり思ってましたが、九月入所でも良かったんですかね?確かに半月は手当もなくなりますが、さほどの金額でもないような、、、笑

はじめてのママリ🔰
育休は子どもが1歳になる前日まで取れます!
育休伸ばしたいなら保育園に入れなかった通知書が必要です!
市役所に行き、その旨を伝えると受け入れしない保育園を教えてくれることがあるのでその園に申請して入れなかった不承諾通知書を会社に提出すれば延長できます!
育休の金額は半年以降50%で1年以降も変わらず50%です!

はじめてのママリ🔰
会社の育休規定によりますよ。
子が1歳になるまで(保育園に入れない場合延長可)の会社もあれば、子が3歳まで育休取れる会社もあります。
なので会社がokなら8月入所でも9月入所でも大丈夫です。
育休手当は1歳になる月に申し込みしてないと延長できないです。
コメント