![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産科と心療内科での意見が違うため、初乳をあげるか悩んでいます。ディーマーで乳首に触れるのが苦手で、母乳育児を諦めたいが、初乳の重要性も考えています。内服薬の影響もあり、産院に母乳を拒否してもいいでしょうか。
躁鬱でラミクタールを内服+ディーマー疑いです
初乳だけでもあげた方が良いのでしょうか?
心療内科でもらっている薬ですが、ラミクタールを内服しながらの授乳はダメとのこと。
ですが、産科では内服しながらでも可能と言うことで、乳頭のマッサージを進めるように言われましたが、
ディーマーなのか、昔からまともに乳首に触ることすらできません。
触らなくても、寒さで乳首が縮まる?感じだったり、子宮収縮したりすると、
ものすごい不快感で、、、叫びながらのたうちまわりたくなります。
なので完全にミルクでの育児でも良いかなと思っているのですが、
初乳には免疫がつくと言いますし、産院の言うことに従った方が良いのでしょうか。
授乳の経験はありませんが、おそらく強度のディーマーだと思っています。内服薬の都合もありますし、母乳は希望しませんと産院に伝えても良いでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 生後10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ。
少しでもストレスなく育児した方がいいです!
コメント