
母乳を止めて、ミルクに移行する方法や経験がある方教えてください。現…
母乳を止めて、ミルクに移行する方法や経験がある方教えてください。
現在2歳の子供と1ヶ月の子供を育てています。
上の子のとき、母乳のことですごく悩んで辛かったので
下の子を妊娠したときから完ミにしようと決めていました。
しかし初乳はあげたかったので、あげていたら母乳がどんどん出るようになってしまって辞め方がわかりません💦
そのため母乳よりの混合になっています。
先週乳腺炎になってしまい母乳外来に行って、
辞めたい旨を伝えたのですが
出ているのにもったいないね〜など言われて
結局辞め方がわからないままでした…。
母乳をあげなくなることに全く抵抗がないわけではないので
悩んでいますがやはり完ミにしたいです。
母乳がよくでているうちはやめられないのでしょうか?
もし同じような状況からミルクに移行した体験談などあれば伺いたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の3ヶ月の頃、完ミに変えました!完母でいけるくらいは出てたと思います。
私は自己流でしたが、先輩ママに聞いたりしたら、とにかくあげない、出さないようにする、痛ければ冷やすとのことで、1日中ブラに保冷剤突っ込んで過ごしてました。本当に辛い時だけすこし圧抜き程度に時分で絞ってだしてました。
2.3日で落ち着きました!
はじめてのママリ🔰
少しづつではなくて、一気にやめたってことですかね?
二、三日で落ち着くんですね!
何かあった時のために平日に実践してみたいと思います!
回答ありがとうございます😭