※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の赤ちゃんが発熱し、病院受診が難しい状況。体重が心配で、機嫌は良いが眠りが深い。緑っぽいうんちがあったがその後は通常の色。明日の受診で大丈夫か心配。

生後4ヶ月になったばかりの赤ちゃんが発熱😭
38.5度で機嫌はそんな悪くはないんですが、
いつもよりよく寝てます💦
おっぱいも飲んで抱っこで寝てます🥺
1ヶ月早く産まれているので体重もまだ5キロにのっておらず、小さめなので心配です😭
近くの病院は予約いっぱいで受付無理と言われ、
他の病院は明日からであいていませんでした😭
救急にいくレベルなのか分からず…😭
抱っこ紐に入れたり抱っこで眠れているなら大丈夫ですかね…?😭
おっぱいも飲んでくれてます、おしっこうんち出てます。
ただいつもよりよく眠り、布団に寝かせると泣きます。
いつも布団に寝かせると泣くのでいつもと同じといえば同じです💦

昨日うんちが少し緑っぽかったんですが関係ありますかね…?😭
二回目のうんちからいつも通りの色に戻ったので、その前の日がうんち出ていなかったせいかなと思ったんですが…🤔

起きると疲れたような顔してしんどいよーというような感じで少し唸るような時もあります😭
ただ抱っこしてたら眠るしギャン泣きでもなく不機嫌で眠れないなどはありません。

このままの状態であれば明日の朝一で受診で大丈夫ですかね…?

この月齢で熱出るの初めてで心配です😭

コメント

はじめてのママリ

小さいうちに出ると心配ですよね😂なのに病院に断られるの、ほんとありえない😡
上の子の初お熱が4ヶ月のころでした😂39℃ごえで、そのときは病院に行ったけど、症状はお熱だけだったので、坐薬をもらっただけでした。おっぱい飲んで、寝れているなら、明日の朝でもいけるような気はします。
もし心配なことがあれば、#8000もありますよ☺️☺️

  • mmm

    mmm

    心配です😭
    まさかのお断りだったのでどうしよう😭ってなりました🥺
    坐薬もらっただけだったんですね🥺
    結局おっぱい飲んで寝てくれていたので、様子見していたところ夜中に熱が下がってきて朝には平熱になりました🥺✨
    コメントありがとうございました🥺✨

    • 1月5日