※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kao
妊娠・出産

5月13日が予定日で、マタニティパジャマは長袖か半袖が良いか悩んでいます。大阪市内在住で、同じ時期に出産された方のアドバイスを求めています。

いつもお世話になっています(^^)

5月13日が予定日で、準備を少しずつ進めているのですが、マタニティパジャマは長袖か半袖のどちらが良いと思いますか?

1着はセールの時に長袖を購入していて、残りの2着をどうするのかで悩んでいます。ちなみに、私は大阪市内に住んでいて、産院も大阪市内です。

同じ時期に出産された先輩ママさん方、アドバイス宜しくお願いします☆

コメント

ちこり

上の子の予定日が5月13日でした!
半袖1枚とボタンを留めると七分になる長袖を2枚西松屋で買いました。私も大阪市内です。

  • kao

    kao

    ありがとうございます(^^)
    上のお子様の予定日だった日と、住んでいる場所が同じだと勝手に親近感を感じています♡

    七分になる長袖も良いですね!選択肢に考えていなかったのでそれも見てみます!

    • 3月9日
パプリカ♡*:.✧

2年前の5月に出産したものです!!
出産直後は長袖で良かったですが。そこから暑すぎてずっと半袖のパジャマでした!
他のママさんも、長袖でも袖を肘までめくっていました(笑)

  • kao

    kao

    ありがとうございます(^^)

    5月でも暑いんですね!せっかく買うなら退院後も着たいので、半袖1着は確実に買います!

    あとの1着は七分袖になる長袖にするか、半袖にするか、皆さんのアドバイスを参考にさせていただいて購入してこようと思います!

    • 3月9日
もこち@第2子妊活中

わたしはデパートの方に、長袖のシャツみたいなのかいいよと言われそれで買いました!
次の赤ちゃんが冬生まれだったらあたたかいカーディガンを羽織って、暑ければ腕まくればいいからーって言われ、、、悩ましいですよね!

  • kao

    kao

    ありがとうございます(^^)

    確かに2人目も考えると長袖にしていたほうが使い回せそうですね!私自身、暑がりなんで、半袖が良いのか、身体を冷やさないためにも長袖が良いのか…と、あと2ヶ月先のことなので、どうするのが良いかと悩んでいました。

    真夏だったら悩まずに半袖を選ぶんですけどね。。笑

    • 3月9日
すうす

時期は全然違いますが…
妊娠中は暑くて暑くて仕方なくて冬真っ最中で、家族が下着、シャツ、セーターと重ね着しているのに私だけヒートテックの薄い下着を一枚だけ着て過ごしてました
長袖がすでにあるならあとは半袖にしてカーディガンなどで調整されてはいかがですか?

  • kao

    kao

    ありがとうございます(^^)

    長袖がちょうどセールで安くなっている時期ですので長袖にすべきか、退院後の季節も考えて半袖にすべきか…と悩んでおりました。

    あと2着は必要ですので、1着は半袖にします!カーディガンの持参も忘れないようにしますね☆

    • 3月9日