※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
ココロ・悩み

幼稚園の年少さんに「サンタさんに何もらった?」と聞いてしまい、サンタさんが来ない家だったことで気になっています。

幼稚園の年少さんの場合、クリスマス翌日に「サンタさんに何もらった?」みたいな会話ってあるんでしょうか?

知り合いの子に何気なく「サンタさんに何貰ったの〜?」と聞いてみたところサンタさんは来ない家?(理由は詳しくわかりません)だったようで悪いことしてしまったなぁと気になっています。。

コメント

はじめてのママリ🔰

クリスマス翌日とは25日?26日?

  • 🐼

    🐼

    わかりづらくてごめんなさい💦翌日というよりクリスマスの後っていう意味でした。

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

何貰うかの話はしてたようです!何貰ったか話するだろうと思って、25日朝は平日で仕事あるけど、25日朝にはプレゼント置くようにしてました。

  • 🐼

    🐼

    やっぱり何貰うのか、何を貰ったのかっていう話はするんですね〜
    色々理解していそうだったので可哀想なことしてしまいました💦

    • 1月4日
deleted user

幼稚園はすでにクリスマスの時は冬休みの子が多いので会話してる子は少ないと思います🤔
クリスマス前に「何もらうの?」みたいな会話はお友達同士であったみたいです😊

気にしなくて良いと思いますよ!

ママリン

どうでしょうね。こども園ですが、うちの子は聞かれる前に先生に僕〇〇をもらったのって言ってたけど、息子からそういう話をお友達としたとは聞いてないので話題になってないのかもと思います🤔

はじめてのママリ🔰

幼稚園だと今年は25日はお休みだったので、幼稚園での会話はないですね!
同じように、お友達にたまたま会い、サンタさんに何もらったの?などの会話はありました🙆‍♀️

私はいろんな事情があるようなことは、聞かないようにしてます😫💦