
無事に出産しましたが、帝王切開の痛みがひどく、幸せな気持ちと痛みが共存しています。動けるのはいつ頃でしょうか。
無事に9日に長女を出産しました(*^^*)
以前筋腫の手術をしているので予定の帝王切開だったのですが、麻酔が切れた後から今もとてつもなく痛くて痛くてトイレやベビー室に向かうのもやっとな状態です。痛み止めももらっているのにあまり効いてない気がしますT^T
痛みすぎて、幸せなのにこんなんで月曜から育児できるのかだんだん気が滅入ってしまうほどです。
痛みには結構耐えられるタイプなはずなのに、私が異常なのでしょうか…。
帝王切開の方、術後どれくらいで身動きとれるようになりましたか?
今日から大部屋に移って、周りの普通分娩の方と接していると、結構自由に動けていらっしゃるので少しだけ羨ましい…と思っちゃいました。もちろん違う痛みがあるのでしょうが。
こんな投稿して情けないですが、気が滅入ってしまいそうでついしてしまいました>_<
- alohamama

ちむ、
痛いですよね(><)
産後5日くらいからは痛みもなくて普通に動けるようになってましたよー!
ちなみに、手術の次の日の午前中から歩行開始しましたが、痛くて点滴の棒?につかまってノロノロ歩くのがやっとでした(><)

こはるん
おめでとうございます(o^^o)
痛いですよね(>_<)
気が滅入って当然です。
私は胎盤剥離での緊急帝王切開だったので全身麻酔でした。
麻酔が切れた時の痛みといったら…それはもうその晩何度も痛みで気を失いました(>_<)
特に全身麻酔だったのでその日の痛み止めの許容範囲は超えているのでもうあげられないと言われ泣きながら朝を迎えました(>_<)
それも三時間起きに癒着しないようにと体をゴロゴロ動かされ傷口に砂枕?を置かれ悪露が出なかったと子宮を押されおっぱいマッサージをされ拷問でした(;_;)
身動きが取れるようになったのは5日後くらいでしょうか。。
それでも入院中10日間は歩行器なしでは歩けませんでした。
本当〜に辛かった思い出しかありませんが今まだ第二子妊娠中です。
もうすぐ日に日に少しづつ楽になってくるので頑張ってください(o^^o)
産後はむりなさらないようにしてくださいね🎵

退会ユーザー
出産お疲れ様でした。
私も数年前に筋腫の手術をしました。
筋腫の手術後は、2日目ににやっと動けるようになり、熱は下がらないし、お腹も痛いし…。帝王切開も同じだろうとビクビクしながら覚悟をしてました。
が…帝王切開の次の日から動いていました。お腹の痛みも我慢できました。でも痛み止めは常に飲んでましたけど。
部分麻酔だからでしょうか??
徐々に痛みも軽減されると思います。
赤ちゃんのお世話に必死で、痛みも忘れてしまうかもしれませんよ!
無理せずにお大事にしてくださいね☺️️

ニモ
ご出産おめでとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
私は4月に緊急帝王切開で出産しました。
前期破水から促進剤、内診の刺激で更に破水。赤ちゃんの心拍が下がり緊急帝王切開になりました。
何が起きたか分からず、涙は出るわ、血圧は急上昇するわ、震えは止まらないわで、今でも思い出すと涙がでます。
母子ともに無事だったので、今は良かったと思います。
当日は、午後緊急帝王切開だったので、夜は凄まじかったです。
吐くは、お腹は痛いわ、寒気、熱発、頭痛と…。
麻酔をしてるから感覚はないしで。
麻酔は、徐々に取れて行きましたよ。夜中には片方の足は動かせるようになってました。
翌日の朝から、点滴、麻酔が服薬の痛み止めになり、最後にその場で立てるようになり、尿の管が外れやっと、歩けるようになりました。
術後、2日目だったかな。
私も普通分娩の方が羨ましかったです(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
でも、保険使えるからなーと開き直りました。
入院中は、助産師さんに甘えて良いですよ(^-^)/
でも、無理は決してされないで下さいね(^-^)/

ぱーぷる
5/20に緊急帝王切開で出産しました(^^)
痛いですよね(;_;)
私は本当に普通になれる日がくるのかと思っていました(;_;)
20日は絶対安静、21日はベッドサイドに座るのが限界、22日は車イスには乗れたが歩けない、23日は歩行器を使い歩けたので尿管を抜き自力でトイレに行き始め。
といった感じでした(^^;
きっと通常の帝王切開スケジュールよりは大幅に遅れたタイプだったと思います(^^;
次の日から動いてと言われても無理でした(*_*)
でも無理はしないでねと言われたので、助産師さんにたくさん甘えました(*_*)
術後当日の夜は座薬を6時間毎に2度使い、あとは腰に入れたままのチューブから痛み止めを流し、3日目にチューブが抜けてからは頓服の痛み止めを切れないように6時間毎にきっちり飲んでました。
頓服を使わずに居れるようになったのは、5~6日目くらいでした。

alohamama
全く同じで、術後1日目から点滴棒につかまりまるで老婆の様な歩き方で歩行してます(^_^;)
今日からは棒とはお別れしてますが…5日目くらいからですね。頑張って耐えようと思います!

alohamama
私は逆で筋腫の時の方が痛みもそんなに重くなく、次の日からスタスタ歩けていました。今回の帝王切開の方が数倍辛いです>_<
同じく局部麻酔でしたが…。
症状は人それぞれなんですね!
初めての子なので必死にお世話してます(^^)徐々に軽減されるのを待とうと思います!ありがとうございました。

alohamama
すごいご経験のお話、ありがとうございます>_<
全身麻酔での帝王切開、本当にご苦労様でした。
その傷口マッサージ的なこと、私もされて拷問でした>_<
術日の夜は、一晩中ずーっと病室の壁を爪で引っ掻くくらいの痛さでした。本当に死んでしまうかも⁉︎とも思えましたよ(^_^;)
やはり5日目を迎えるあたりで皆さん回復なさるのですね。。まだ3日目なので辛抱しようと思います。

alohamama
また、第二子をご懐妊とのこと♡おめでとうございます!
きっと今度は予定の帝王切開ですね。予定してるので少しは安心ですね!頑張ってください(^^)

alohamama
緊急帝王切開をご経験されたのですね>_<心拍低下だなんて…本当無事に産まれて良かったですね!!
吐き気や頭痛がひどい方もいると今日看護師さんが言っていましたが痛みプラスにその症状だなんて…本当に泣けてきますね>_<
ある看護師さんに、術日翌日に座薬の追加を訴えたら、「みんなそんなに使ってないよ、痛くて当たり前だからね」と冷たく言われて殺気を覚えました。
懲りずに他の看護師さんに訴えようと思います♡笑
貴重なお話をありがとうございました!

alohamama
同じ心境です。普通に約一週間てま退院して大丈夫なのか…と。次の日からどんどん歩くなんて私も今回は無理です>_<車椅子使うくらいの痛さだったなんて…お疲れ様でした!!
頓服は今日から飲んでいます。やはり5日目あたりから少しずつ回復ですね。。もう少し、辛抱しようと思います(^^)ありがとうございました。
コメント