※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目妊娠中でつわりがあり、上の子との時間を大切にしたいが、体調が思わしくなく罪悪感を感じています。気持ちをどう持っていけばいいでしょうか。

2人目妊娠中で上の子を自宅保育です!
つわりが上の子の時と比べると比較的楽なのですが、ダラダラずっと気持ち悪く最低限のことしかできてません🥲
きっとこのぐらいならもっと上の子と遊んであげられる人もいるのだろうなと思いながらも体が動かずDVDに頼ってしまっています🥲
もっと栄養のあるご飯作ってあげなきゃな、トイトレもそろそろ準備したいな、本ももっと読んであげたいなと考えがループしてます😭
落ち着くまでは仕方ないと思ってはいるのですが罪悪感がすごくて、どのように気持ちを持ってってますか😭?

コメント

のん

私も同じく1人目自宅で見ながら悪阻に耐えてました!

何もしなくていいんです😩🩷
ママと子供が一日生きてれば大丈夫、頑張らなくて大丈夫ですよ😭
めちゃくちゃ大変ですよね。。
一時預かり利用してママゆっくりするのもあり、レトルト使ってもあり、家事しなくてもありです!
どうぞゆっくり過ごしてくださいね😭✨

はじめてのママリ🔰

同じ感じです😢
上の子の時よりは酷くないのに体もダルいし気力もなくて引きこもってばかりです。
うちもテレビばかり見せてて申し訳ない気持ちと、悪い影響あったら…とは考えちゃいます😭
レトルトや冷凍食品ばっかりだし、お風呂とかも平気でサボるし…
でも子供が毎日ニコニコ元気でいるのでまあ良いかとも思ってます😂
あとは一時保育とか利用する予定です!私だけじゃなくて子供のためにもなるかなと✨
なんとかつわり時期乗り切りましょうね😭

2人目妊娠中・:*(ひな)

全く同じ状況です!
私はなるべく添加物が入ってないお惣菜などを買って
食べさせてます!
高くつくけど仕方ないかなぁって、、
つわりがおさまったらいっぱい遊ぶつもりで、今は我慢させちゃってます😣

はじめてのママリ

同じ状況や経験された方からのコメントとてもありがたいです🥺💓
皆さんも悩みながら頑張ってると思ったら考え過ぎずに娘が楽しそうならいいかと思えました!🙇‍♀️