※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダうさぎコアラ
ココロ・悩み

上の子が夜泣きで起きるか心配です。部屋を分けるのは難しいです。地震後も怖がっているようです。被害はありません。

もうすぐ、4つ差で二人目が生まれます。

そこで聞きたいんですが、夜泣きで上の子が起きちゃうって事はありますか?
旦那が気づかないで寝てるってのは一人目でも経験したし、良く耳にもここで読んだりで目にもしてるんですが、上の子ってどうなんでしょう?

里帰り予定ではありますが、部屋を分けるのは無理だと思います。

で無くとも、元旦の地震の後から夜中に何度も奇声をあげて起きちゃってて、大分怖かった見たいです。
日本海側の東北なので、被害などはないです。

コメント

R

4歳差(学年3つ)の兄弟ですが、夜泣きで上の子が起きたことは一度もなかったです☺️

はじめてのママリ🔰

2歳差ですが、うちはありました…
夜中、うんちしてたのでオムツ替えてあげるときによくありました、
その時は上の子も寝ぼけてぐずぐずで下の子の授乳も上手く出来ず、2人で大合唱で泣くことがしばしばありました…
逆に上の子が奇声を上げ起きたりした時も、下の子が起きそれも大変でした…
なので、赤ちゃんが起きてオムツ替えからの授乳のときは別室でして寝たら寝室に戻ってました!

  • パンダうさぎコアラ

    パンダうさぎコアラ

    とても大変そうで、ゾッとしてしまいました💦

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産が近いのに不安にさせてすいません💦
    私の要領が悪かったからだと思います🤣💔

    • 1月6日
ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

4歳差ですが夜泣きで起きた
事は1回も無かったです!

はじめてのママリ🔰

何度かありましたけど、
「お腹空いて泣いてるだけだから
大丈夫だよ〜」とか
声をかけたらまたすぐに寝たし
次の日も覚えてないことが多かったです😊

泣き声で寝不足になるようなことは
ありませんでした👌🌟

deleted user

うちの子は下の子がめちゃくちゃ泣き声が大きくて夜泣きで起きて寝れなくて上の子も泣いてました😭💦

2ヶ月頃から慣れてきて夜泣きしても目が覚めなくなりました😊

  • パンダうさぎコアラ

    パンダうさぎコアラ

    慣れてくれるんですね!
    里帰り中に慣れてくれれば良いなぁ。

    • 1月4日