※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義家族との年末年始がストレスでいっぱい。義姉や義母からのプレッシャーに疲れた。

年末年始もやっと…やっと終わりましたー!!
義家族に関わるとイライラモヤモヤばっかりで何も楽しくなかった🥹

義両親と仕事&同居なのでまず年越しの買い出しから始まり…義姉2人と姪達もこっちに帰省。
年始早々義姉に姪が大学に行くため私達夫婦から100万の援助金(私は散々反対済)を渡す。義母は「お姉ちゃんにありがとう」とニコニコ(止めろや)
義母「私も仕事頑張ってお金渡せるようにする!」と言った5分後仕事からの引退を匂わせる発言(笑)

義母側の祖母の家では私が3人目を産んでフルで仕事できなくなったせいか「(義母を)いつまで働かせるの。もう63歳だよ?」と夫に向かって言い始める。
不妊治療なのであらかじめ仕事の事含め義母に相談し義母は産んでほしい感じだったので実行したけど、そんな事情知らない祖母はまぁ言いたい放題でした😇


義家族しんどすぎー🥹🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

えっ義姉の子供が大学行くのになんでママリさん夫婦がお金だすんですか?😱
謎すぎます、こわい😱😱

本当にお疲れ様でした🙇‍♀️💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    意味わからないですよね😂😂
    1番上の義姉が養育費ももらわず離婚して、そのしわ寄せがこっちに来てる感じです🥲
    義両親と仕事してるとは言え、経営は夫で我が子も3人いるのに私的には何故よその子に金あげないといけないのって思うんですが…。
    夫は姉が困ってるならと喜んで渡す気満々、義両親はせっかくくれるって言うんだから受け取りなよと義姉に言っていました🥹

    ここまで私以外変だと言う人が居なくて完全にアウェー。
    なのに何も知らない祖母からは私が出産で働けなくて義母がずっと働かなきゃいけないと言われ、義母本人は引退するやら好き勝手言ってます😇😇
    義姉に援助したいならしなくて良くなるまで義両親も働けよ。甘えんなってのが私の意見です。冷たいかもしれませんが。

    義母が亡くなったらお金残してるって言うんですけど、それ今使ったら?と思いました(笑)

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、間違えて下に返信してしまいました😭

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

養育費貰わず離婚するとか本人都合なのに、兄弟に皺寄せ来させるとかダメすぎませんか🫠
てか自力で行かせられないなら奨学金借りたらいいだけですよね...?
謎すぎて怖いです😂

旦那さん、お姉さんによほど人生の恩でもあるんですか?😂
そんなことしてたら、困ったらとりあえず脛かじっとけばいいって思れる気がするんですが...

義母さん引退するならむしろ義姉に働いてもらったらいいんじゃないですか?🤣
そしたらその100万も給料から少しずつ返済してもらえるし😂

えっほんとですね...貯め込まなくていいからそっち援助にあてて欲しかったですね😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今回義姉には金渡す事を伝えてなかったのですが、義母が事前に根回しして義姉に受け取るように言ってたみたいなんですよね💦
    義姉に頼まれてないのにお金渡す気満々の夫も相当おかしいけど、それをありがとうと受け入れる義両親もおかしいですよね🥲

    夫は義姉大好きな末っ子長男なのでほんと厄介です…。
    義姉もお金にちょうど困って受け取ったのかもしれないけど、「仕事手伝いに来るからー!」と返す気はなさそうです(笑)
    100回頭さげろ😊?💢と私の性格の悪さ爆発してます😂
    自分の子供の事も家庭の事も親として何の責任もとらないんだーと軽蔑中です。
    匂わせたら動くとわかってて、お姉ちゃん困ってるらしいよと夫に吹き込んだ義両親も合わせて軽蔑します。

    • 1月4日