![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療前に加入した生命保険で、先進医療特約は適用されない可能性があります。保険会社の回答待ちで、費用がかかる場合は請求を検討中です。
生命保険に詳しい方教えてくだい!
第二子不妊治療前に新しい生命保険に加入しました。
第一子不妊治療(体外受精)は告知済みです。
先日先進医療を受けたのですが(ERPeak検査)、告知している不妊症に関係するのものであるので、
先進医療特約は適用されないのでしょうか。
加入している生命保険会社には問い合わせ済みで、『書類が揃うまで回答できない』でした。
診断書に費用が発生するので、可能性が低いのであれば請求をやめようと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
移植周期に先進医療使いました!
加入している生命保険では体外受精の費用とは別で先進医療の方も適用されました✨
書類提出に診断書が必要なんですね。診療明細とかではダメなんでしょうか…
はじめてのママリ🔰
診断書が必要みたいです。はじめてのママリさんは医療明細でいけたんですね?
退会ユーザー
診療明細のコピーだけで大丈夫です✨
診断書ってお金結構取られるから嫌ですよね💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!羨ましいです!保険入る時にそこらへんもチェックしとけばよかったかもです😫
退会ユーザー
でもそこまでチェック出来ないですよね😭