※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

マイナ保険証で情報共有に同意した場合、検査や治療の内容は他院に共有…

マイナ保険証で情報共有に同意した場合、検査や治療の内容は他院に共有されますか?
不妊症クリニックに通っていましたが、転院を考え他院で卵管造影を受けました。
通ってみてやっぱり合わなかったため元々通っていたクリニックに戻りたいんですが、情報は共有されるのでしょうか?

コメント

shiiii

他院には共有されません。マイナを通した病院、薬局のみ開示が見れます。なので元々通っていたクリニックさんでもマイナンバーを通し、同意すると今服用している薬、健康診断を確認してもらえますよ♩

  • shiiii

    shiiii


    補足ですが…
    マイナンバー同意で病院や薬局が開示を見れるのは服用している薬、健康診断の結果のみと理解しております。

    私の勤めている調剤薬局ではそうです。

    検査や治療の内容は紹介状を書いてもらうのはどうでしょう…?🥺

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    元々通っていたクリニックに行ってマイナンバーを通しても同意するを押さなければ共有されないということであってますか?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    できれば検査の結果は共有されたくなかったので大丈夫です!

    • 3時間前
  • shiiii

    shiiii


    マイナンバーを通して、
    【同意する】を押せば元々通っていたクリニックさんにのみ服用中の薬・健康診断結果が見れます。

    何も見られたくないのであれば
    マイナンバー持ってない事にするか(笑)
    マイナ保険証で紐付けているなら
    通すしかないですが、
    【同意しない】を押せば結果は見れません。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました😭

    • 3時間前
  • shiiii

    shiiii


    長ったらしく分かりづらい説明ですみません🥶

    • 3時間前