
毎朝7時に起こして、寝る時間を調整したいけど上手くいかず、夜中に泣き叫ぶ。お腹が空いているのに無視して寝かせるのも可哀想で、ご飯をあげる。リズムを整えたいが、難しい。家族の寝不足も心配。幼稚園に入る娘に頑張りを伝える。
むすめ!寝ませーん🥹!笑笑
毎朝7時に起こします
上手く行けば9時に寝て朝まで寝ます。
上手くいかない日(今日)
11時頃に起きて泣き叫びます😂
可哀想なのでなだめてたら
あっち(リビング)行きたい。電気つけて。お腹すいて寝れないよォ。です
お腹すいてるって言ってるのに無視して寝かせるのも可哀想なのでご飯あげます🥹笑笑
2時頃までねません……😂😂
リズム直せよ!起こすな!ご飯あげるな!って話ですよね
いいんです明日予定ないし☺️
旦那には起こすなって言われます🥹けど泣かせてても旦那も起きちゃって明日仕事なのに可哀想だなあって🥹
年の離れた弟がいるんですが、弟も夜寝なくてお腹すいたって私の部屋来て(親爆睡)ふりかけご飯あげて一緒に遊んでたなあ☺️💞
今年から幼稚園……
むすめ、がんばろーな🌟‼️笑笑
なんとかなる🤞🏻
皆さん今日も育児お疲れ様でした☺️
私はもう少し頑張ります🥹
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いつもお疲れ様です🥹
幼稚園や学校に通い出したら勝手にリズムつくと思って、休みの日はリズム崩れてます笑
毎日じゃないんですし、明日予定ないならのんびり過ごしましょう♪
私も息子から夜起きてきてお腹すいたって言われたら、毎日じゃなければ何か食べさせちゃいます!

退会ユーザー
お疲れさまです🥲
ママリさんの優しさが滲み出る文章にほっこりさせてもらいました☺️
弟さんとの思い出が特に💗優しいお姉さんですね!
もう少し頑張ってくださいっ🙌
コメント