![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄が摂食障害かもしれない。精神科の受診を提案したいが、本人が行く気なし。ストレス発散が食べることに。何かアドバイスありますか?
家族について
兄について悩んでいます。
発達障害(グレー)、知的はありません。
コミュニケーションをとるのが苦手で、我慢強い性格です。
自分のことをあまり話しません。昔はもっと陽気な性格でした。
色々あって少し疲弊的になっている感じがします。
家族の中で唯一、私には少し心を開いてくれている気がしていますが、
私も結婚しており、なかなか話す機会がありません。
そんな兄が摂食障害?だと思うのですが、お菓子や加工食品
、コンビニのご飯を沢山食べてしまう傾向があり
会うたびに太ってる気がして体のことが心配です。
両親も何度か話してみたようですが、やめれる気配がないようです。
精神科などの病院に行ったほうがいいのでは?と私は考えいるのですが、
本人が行く気がないのに無理やり連れて行けず、、
ストレス発散が食べることになっているのだろうと思っています。
アドバイスありましたら、お願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![sakura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakura
私は、妹が自殺未遂をしました。
私は遠方にいたのですが、連絡をもらい、帰省しました。妹と2人きりの時に、これで何かあったら本当に私は後悔する。私のためにカウンセリングを受けてもらえないかと伝えました😞
その結果、現在精神科受診し、一時は服薬もし、落ち着きました🥺
やはり、直接話してみるのが1番かと思います🥺
決してお兄さんを否定せず、必ず力になるというスタンスで🥺
はじめてのママリ🔰
なるほど、、やはりそうですよね。
自分の部屋にこもってしまうのでなかなか話せず。
sakura
そうなのですね💦
それだと中々話しづらいですね💦
お手紙を書いてみるなどどうでしょう🥺
気持ちが伝わるかもしれません…
はじめてのママリ🔰
そうですね!やってみます!ありがとうございます。