
夜、寝返りでびっくりして起きる8ヶ月の赤ちゃん。深い眠りではないときに起きることが続いている。同じ経験の方、いつまで続いたか教えてください。
生後8ヶ月です。夜、寝返りをしてびっくりして起きてしまいます。1、2時間毎に起きます。夜寝かしつけて私が隣に寝る(添い寝)までは、30分毎に起きます。
生後6ヶ月から始まり、2ヶ月続いています。寝返り返りはできるのですが、寝ている最中はあまりできません。たまにやっても、やっぱりびっくりして起きてしまいます。
眠りが深いときはびっくりしないのですが、時間がたって体を動かしたい(寝返り返り)のにうまくできずに、うつぶせのまま泣き出します。
同じような経験をされた方、いつまで続きましたか?早くびっくりしなくなってほしいです😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 1歳11ヶ月)
コメント

ぱくぱく
同じように2ヶ月〜3ヶ月続きました!
3ヶ月から寝返りをはじめたのですが おさまったのは割と最近です😭。
今は寝返りしてうつ伏せしたまま寝ます😪✨

うみ
こんばんは!
私は寝返りしないように軽く腕置いたり横向きして腕枕して抱くように寝かしてました(笑)
1人目は抱っこでしか寝なくて2人目でそういう風に寝かして3人目はひたすら寝てました(笑)
子によりますね🤣
そこまで長く続いた記憶はないですが、まだ頭を横にできない間は気をつけてあげてできるようなら多少放置してもすぐ寝付いたりします!
個人の感想なのであくまで参考に😊!
-
はじめてのママリ🔰
私も今添い寝で動き回るのを阻止しています。横向き大好きマンです。
たぶん同じ体勢ですね笑
もう少し時期が過ぎるのを待ちます…- 1月6日
-
うみ
いつか起きなくなるはずです😂
横向いた瞬間布団挟んだりしてました(笑)
地獄ですよね(笑)寝てくれよて🥹- 1月8日

みど
今生後6ヶ月ですがまさに同じ事象が起きてます😅寝不足になるし辛いですよね💦
うちはシュラフのようにすっぽり包んでくれる抱っこ布団に寝かせてみたところ、寝返りしづらくなったからか寝言泣きはするものの覚醒せずに寝続けてくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
こんな現象があるなんて知らなかったです苦笑
抱っこ布団のようなもの、知らなかったです!検討してみます。
お互い頑張りましょう!- 1月6日

はじめてのままり
うちも寝返りの度に起きてたのがストレスだったので
スヌーズベルト買いました😂

ママリ
うちも6ヶ月の時からそんな感じで起きるようになり今やっと落ち着いてきました💦
まだ夜どうしはねませんが(›´ω`‹ )
はじめてのママリ🔰
2、3ヶ月…長いですね💦
うつ伏せのまま寝られるときは、3割ぐらいですかね💦
早くびっくりしないで寝て欲しいです…