※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れんれんママ🔰
家族・旦那

夫が身内に対して「ありがとう」が言えない問題について相談。改善策を模索中。

「ありがとう」が言えない夫について。
夫は外面が良く、私の友達の前では
ニコニコしてるのですが
私の身内に対してはありがとうの言葉が言えません。
子供に貰ったお年玉やプレゼントがあって
もらったんだよと伝えても
後ほど顔を合わせても「ありがとう」の一言が言えません。
この話は何回しても直らなくて
もう生い立ちなんだと思うんです。
それが礼儀とか分からないようです。
私は最低限のマナー?礼儀?だと思ってます。
夫の考えは自分がもらったわけじゃない。
自分がお願いしたわけじゃない。(私の身内だから)
という考えのようで
子供=自分(親)に結びつかないようです。
普段は子供大好きでお世話も遊んだりもしてくれますが
自分以外のことに興味がなく
挨拶やありがとうが言えないのです。
どうしたら改善するのかも分かりません。
なんどもこの話をしてますが
全部俺が悪いわけ?と怒ってきます。
どう言えば通じるのか分かりません。
同じようなご主人いる方いますか???

夫に対する批判のコメントは控えてもらえると助かります。
今後の結婚生活において改善点を見つけたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ぽん

私は、プレゼントやお年玉を貰った本人(子ども)に、しっかり「ありがとう」と言わせますね🤔
挨拶は、うちの旦那もしない事多いので、家に帰ってお説教しました😇
ご近所付き合いでも、挨拶って大切なコミュニケーションツールなので、挨拶くらいきちんと出来る大人になれ!と言いました😂